年末調整!素朴な疑問を解決!?

そろそろ年末調整の季節ですね!

皆様提出しましたか?僕は先週提出しました!今はクラウドサービスで提出できる時代なのでめっちゃ楽です!昔のあの苦労はなんだったんだ?という感じですね。


そこで、今日は

「皆様に年末調整のテクニックを教えます!」

と言いたい気持ちをぐっと抑えて、年末調整に詳しい人が居たら、僕に教えてください!の方ですw


【質問】

日本は累進課税の中でも超過累進課税を採用していますが、その場合、保険料や年金など年末調整で控除される金額は、どの超過レベルの税金が適用されるのか?なんですが、その答えはこのリンクの通りに参照すると、こんなイメージで良いのでしょうか?


例)

例えば税込年収が500万円だとした場合の年末調整は、

5,000,000 - 480,000(基礎控除)=4,520,000円

4,520,000 * 20% - 427,500(給与所得控除) = 476,500円(支払うべき税金)


で、年末調整で、例えば・・・

生命保険、年金保険で12万の控除を受けられるとした場合、

120,000 * 20%(給与所得にかかる超過累進課税の一番高いレンジ) = 60,000 円

iDecoで年間24万を積み立てていたとした場合

240,000 * 20% = 48,000

年末調整金額 108,000円

(同様にその他の控除があれば、上記108,000円に追加されるイメージ)


結果として12月の給料で108,000円が還付され、私が支払うべき税金は ,

476,500円(支払うべき税金)- 108,000円(保険料等の控除) = 368,500円

だったんですよ、じゃんじゃん!となる。

この理解であってますか?


今まで全然細かい事を意識していなかったのですが、やっぱりちゃんと意識しよう!と思って調べていたのですが、超過累進課税の税率のところでつまづいてしまっていました。



まさかの「回答求む!」のコーナーでしたw

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?