寝る前にネガティブなことを言う娘

「園もデイもお風呂も全部いや」「⚪︎⚪︎君に⚪︎⚪︎されて悲しかった」「もう⚪︎んじゃおうかな」「ママのお腹の中に戻るの」「園もデイもこんなに頑張ってるのに、パパにいじわるな子!って言われるの」「かなしいの」「寝ると夢見るから怖い」「いつも怖い夢見るから」

娘(5歳)は園やデイではとにかくハイテンションで明るく陽気で走り回ってるけど、就寝時よくこんな事をこぼしている。この陰っぽさ、完全に私の遺伝子を引き継いでるな…。
地域の小学校にするか支援学校にするか本当に悩む。
ちょっと舌足らずで、ちょっと不器用なだけ。
お話もできるし計算もできる。先生の話も聞ける集団生活もできてる。やんちゃな子に蹴られたり殴られても絶対やり返さないし、参観の時も浮いてたりは全くなかった。
地域の小学校に支援級があるのだからそこでじゅうぶんという考えもある。
しかし【ちゃんと知識や理解のある先生】に6年間当たり続けることが出来るのだろうか…?多分無理だろう。
娘は多分知的な遅れはほぼない。
ただ情緒が気になる。
就寝時の発言もそうだし、何より私が弱いのが原因というか私の設計図で娘は作られてるから当然娘も弱いだろうという事。
園の先生にも「絶対支援が必要って訳じゃないけどじゃあ支援がいらないかと言われたらそういう訳でもない…0.100では言えない…」と言われている。
本人がほぼ遊んでるだけみたいな園生活ですら嫌がってるんだから、地域の小学校のレベルについていけるポテンシャルがあるのだろうか?
彼女にどのくらいの伸び代があるのだろうか?勉強なんてのは本人がやる気を出せばどうにでもなる。でも心は違う。息子(9歳)のように無理させて心が折れて引きこもりにさせてしまうのではないか。

【きょうだいとはいえ息子と娘は別の人間。私の不安と娘は別物。】
だから大丈夫なのか?私の不安を彼女に投影させてるだけ?俯瞰的になんて、親なんだから見れないよ…。誰に相談しても「うーん、学校選びは難しいですよね」としか言われない。誰も答えをくれない。娘も小さくて自分で進路は決められない。決めるのは私と夫。どちらを選ぶかで人生は大きく変わる…あああもっと知識がいる。まだ時間はある。もっとたくさんの知識を

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?