見出し画像

Mr.Children

Mr.Children、ミスチル、知らない人がいないバンドのひとつ。誰でもだいたい1つくらいはCD持ってる。今はCDでは買われないと思うけど。ブックオフで見かけないことがないくらい消費されてるけど、消費されつくさないモンスターバンド。今年はデビュー30周年らしい。すごい。B'zとミスチルは別格。きっとサザンもユーミンもなんだけどね。

ライブも1度だけ横浜スタジアムに行ったことがある。ドームは近く住んでたときに行きたかったな。でも横浜スタジアムは素晴らしいライブで、妻と新婚後くらいに行った。妻はそこで仕事のペース変えて研究にシフトする気持ちをかためたらしい。私はたしかうつ状態だった。新人のときに一度あったが、三十代後半はなんどかうつになったものだ。

ラジオでも長野県でもずっとかかってるし、Twitterもおめでとうとかドームスゴイみたいなツイートが多いので俺も通勤の車の中でさっき再生した。飛び込み営業してたころに何度も聞いてたこれ。

行ったライブでもやってた「蘇生」を聴いてたらドライブしながら涙出てきた。当時のつらい思い出とか、うつ時代の挫折とかいろいろ諦めたり悔しかったり能力の差を感じたりとかとかの思いが湧いてきて今ココニイルコトと対比的に感じられた。不安はあるが全く後悔はない。毎日良い仕事に向かえている。眠いし疲れるけど。

涙したのは、何度でもー♪ということなんだね。そうやってなんとかやってきた。もうオッサンなのでそこまでやれないけど、今も新分野で大学院も行って俺なりに鍛えてるから、四十路すぎても何度でもー♪かな。

高校時代にずっと聴いてたこのアルバムくらいになると、高校時代ずっと好きで2度振られて10年たってからお付き合いした思い出ばかりがよみがえる。

まあ、それが今の妻です。とかならんのだけど笑

通勤時間にそんな思い出もたまには書き付けてみる。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?