見出し画像

♯2 体験談〜スポーツ少年団の集客〜

スポーツ少年団の集客をされた方のお話


小学生が主に所属するスポーツ少年団の集客をするには、実際にスポーツをする子供たちとその親の二方向に働きかける方法があります。子供たちに向けては学校や児童館に目立つポスターを貼ったり、自宅にもって帰りやすいチラシを置いておくことでより興味を持たせることが可能です。保護者向けにはインスタグラムやTwitter、Facebookなどで日頃の練習や試合報告、イベントを写真付きでで発信することで、より手軽にスポーツ少年団を広めることが可能です。小学生の親世代だとホームページよりもSNSの方が親近感があるため、子供むけのチラシなどにSNSにつながる二次元コードを貼り付けておくと便利です。

最後に一言♡

お子さんと保護者の方、どちらにも働きかけることでよりサービスを知っていただくことができますね!
いかがでしたでしょうか?
皆さんの集客のお役に立てたら幸いです♡
今回もお読みいただきありがとうございました。
良かったらフォローをよろしくお願いします。

▼【ココナラ】
販売実績550件以上!チラシ、パンフレット、名刺、バナー、ヘッダー等の作成はこちら↓

▼【ランサーズ】
ご注文はこちらからも承っております。アカウント育て中!


▼【ポートフォリオ】
過去の作品はこちらからご覧いただけます♡


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?