2402 まいにちハングル講座 lesson88

おはようございます。
私はNHKの語学アプリでハングル学習を行い、それのアウトプット…と大層なものではありませんが、パソコンやスマホで感想・復習などをnoteに書いてます。通常のアプリも1週間後の配信ですし、このnote起こしも1週間遅れてしまってます。リアルタイム学習派の方がこのnote読んだらいつの学習振り返りだよ、とお叱り受けそうですがマイペースにやります。

今回の学習は「-겠다〈推量〉 ~しそう、~だろう」です。

「붕어빵 맛있겠다! パンオッパン マシッケッタ! パンオッパン 美味しそう」とスキットに出てきました。テキストには붕어빵は「たい焼き」と訳されてましたが韓国では鯛ではなく「鮒」だそうです。日本のたい焼きよりも小さめ…韓国のスイーツはよく日本で流行しますが、この붕어빵はどうなんだろ…もしかしたらこれから流行るかもしれませんよ、それまでちゃんと覚えておこう、붕어빵。

早速脱線でした。
これから起こること、自分が経験していないことを推量して「~しそう、~だろう」と言いたい場合は、動詞や形容詞の語幹に「-겠다」をつけます。「そのまま型」なのでありがたいです。
思い返せば、今までの学習に「-겠다/-겠어요(-겠다の해요体)」が出てきた気がします。もうすぐ学習シリーズが終わるので読み返そう!

보다(見る)→보겠다.(見るだろう。)
       보겠어요.(見るでしょう)
그럼 사람들이 많이 보겠어요.
⇒それじゃあ たくさんの人が(人々がたくさん)見るでしょう。
아프다(痛い)→아프겠다. (痛そう。)
       →아프겠어요.(痛そうです。)
재미있다(面白い)→재미있다.(面白そう。)
         →재미있겠어요.(面白そうです。)
이 만[흐ㅏ] 재미있겠다!
⇒この 漫画 面白そう!

私のパソコン入力の練習も兼ねて頑張ってたくさんハングル打ちました。
「そのまま型」なのでハードルが低めです。発音するとき、「겠다/겠어요」の겠が濃音化したりするので、今更ですがそういう注意が必要ですね。

今回はここまで。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?