2402 まいにちハングル講座 Lesson89

おはようございます。
今回の学習は「-네요〈共感・感嘆〉 ~ですね、ますね」です。
ハングルの「-네요 ネヨ」って日本語の〈共感〉とよく似ていて面白いです。

テキストの会話文では
느껴시네요.ヌッキョジネヨ 感じられますね。
とありました。テキストには書いてないけど、ハンマルだとそのまま요がぬけるで良いのかな。それだと更に日本語に近い感じになりますね〈共感〉。

作り方
注意 発音変化
補足 名詞につけるとき


作り方

-네요」は「そのまま型」なので、語幹にそのまま「-네요」をつければいいです。ただし、ㄹ語幹のときはㄹが脱落します。ここは要注意です。

싸나 安い →싸네요. 安いですね。
비가 오다 雨が降る →비가 오게요. 雨が降りそうですね。
멀다 遠い →머네요. 遠いですね。

오늘은 생선이 싸네요.
⇒今日は 魚が 安いですね。
비가 마니 오네요.
⇒雨が たくさん 降りますね。
역에서 꽤 머네요.
⇒駅から けっこう 遠いですね。

注意 発音変化

「-네요」をつけるときは、そこまで難しい、とは思えないんですが、今回は発音注意があります。語幹末のパッチムによって発音変化があるようです。

덥다 暑い →답네요 [담네요ト(ム)ネヨ〈鼻音化〉]. 暑いですね。
좋다 良い →좋네요 [졷네요→존에요チョンネヨ〈鼻音化〉]. 良いですね。

補足 名詞につけるとき

そして、名詞につけるときは「-네요/-이네요」をつけます。
単語の最後にパッチムがあるかないかで「-네요」か「-이네요」が変わります。

パッチム無し
멋신 셔즈네요. 素敵な シャツですね。
パッチム有り
미나이네요. イケメン(美男)ですね。

おわりに

今回の学習はここまで。
今日は初めて目次をつけてみました。
私のnoteは、私による私のためのハングル初心者勉強用のものでして、ぶっちゃけ大変有益なものとは思えないです。他の方のnoteやネットにある数多の情報に比べれば取るに足らないものですが、中高生の授業ノートみたいな感じに「chocottoはこうノートにまとめたのね」「chocottoはここでつまづいてるね~がんばれー」という目線で成長を見守ってください。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?