2402 まいにちハングル講座 Lesson85

1週間のまとめのLessonです。
やっぱり来ました、-아서/-어서と-고の違い。

-아서/-어서は二つの行為をつなぐもの。
なので、「カレーを作って、カレーを食べた」や「友達と会って、(一緒に)映画を見た」なら「-아서/-어서」。
目的語が後ろの動詞にもかかっていたり、-아서/-어서の状態のままで、後ろの動詞の行為を行なっていたりする。

-고は、ただの時系列や羅列につけるもの。
「掃除してから映画をみた」「ご飯を食べて歯を磨いた」のような、行為が独立してるものには-고がつく。

らしいです。私なりに落とし込んでnoteに書いてあるので、表現とか少し「?」なところもありますが、chocottoの備忘録なんでそこはスルーしてください。
この記事はハングル初心者が初心者なりにもがいてるのをふーんって思いながら読んでください。


講座では「-아서/-어서」と「-고」の違いを、ウナさんとドンホンさんの会話で確認できます。
何気ない会話ですが、週末の出来事の会話は「-아서/-어서」のオンパレードですね。
テキストに「-아서/-어서」と「-고」に印つけて、「-아서/-어서」の目的語に矢印引っ張ってにぎやかなページになっちゃいました。


今日の学習はここまで。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?