見出し画像

愛を語るには語彙力が足りな過ぎて、冬。

Snow Manは、いつも期待を越えてくる。最高を更新し続ける。
大晦日の生配信、安定のかっこよさに終始圧倒されながら推し納め。そして2024年が始まった瞬間から、今年の推し活が始まった。まずは熱が冷めやらぬうちに、ライブの感想を。

あっという間の1時間半。ぎゅっと詰め込まれた楽曲たちの中に、初披露の新曲が2つ。またまた良くて、これから増えるであろうテレビでの歌唱が今から楽しみ。
ステージでのCGがすごい。豪華だな~と思いつつ、お部屋のセットは可愛くてほっこり。9人でこたつに入る姿とか、癒しでしかない。生だろうが何だろうが、ビジュは良すぎるし歌はうまいしお笑いもあるし・・・。大正解の大晦日。

ユニットシャッフルGP。発表されてからすごく楽しみにしていた。そして、心のどこかで「これはもしかして、あるのでは?」と思っていた。本当にあった。ゆり組による『Gotcha!』が披露された。
まず円盤の本家・あべこじが良くて。「こうじを離さない!」を見てほっこりした後だったので、ここが紹介映像になっている時点で震えた。これ再現するんだね??どっち?どっちが??
ゆり組を前面に押し出した衣装。いつもは「これってゆり組じゃん!」みたいなふいうちに湧くのだけど、公式的な登場でも破壊力は抜群。照れているしょっぴーと堂々とした舘さん。通常運転なこの二人の姿をアクスタにして飾っておきたい。(他のユニットもだけど)自分たちの楽曲じゃなくてもうまいなあ。
「翔太を離さない!」(ハグつき)。ここ、もう何回見ただろう。見るたび、そして思い出すたびニヤニヤしちゃう。最高かよ。ジャスティス。

この余韻に浸る間もなく、ベースボールに笑わされる。あの演出考えた人誰?天才だと思う。『Bass Bon』コンビの歌も良かった。ふり幅よ。高身長3人の『ガラライキュ!』も。ノリノリの天使可愛かった。
からの『Party! Party! Party!』。さっくんの「忘年会かw」っていうのに笑ってしまった。確かにそういうゆるいノリだった。これなら参加したい。そこからまた魅せるパートに入り、じんわりとした感動とともに幕を閉じた。

いつだって思うのは、ファンになれて良かったなあということ。いつもありがとうございます。今年も健全なオタクとして、9人を応援します。毎日に忙しいと思うけど、心身の健康に気を付けて。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?