見出し画像

粛々と、11月

今月が始まって4日。感覚としては”もう”4日、である。休日は1日が過ぎるのも早く感じられる。「待って、まだ何もしてないよ」と思いながら、ぼーっとするなど。

いよいよ冬が始まるのだけど、外は季節外れの暖かさ。暖冬なら嬉しい。そんな期待もすぐ裏切られるような気はするけど。
冬休みは、何をしようか。まだ決まり切らないことがあって計画は立てていない。旅行したいけど、時期的に人も多いし旅費が高くなるだろうな。

近年は、大きい予定を入れることと自分の体調を考えすぎてしまっている。具体的には、「妊娠していたら〇週だから」ってやつ。じゃあ考慮して予定を入れなかったことがあるかといえば、ないのだけど。起きてから考えるしかないこともあるわけで。それでもこういう考え方が癖になっているのは、自分の中に期待や希望があるからなのだろう。考えないようにしたい!と思っているわけでもない。前よりは、自分の感情と上手く付き合えるようになった気がする。

最近、シェービングに行ってきた。顔がツルツルになって嬉しい。これも引き金になって、新しいコスメ買いたい欲が増している。YouTubeでメイク動画を見てリサーチするけど、結局自分には何が良いのか分からなくなる。それにしても、すっぴんがきれいな人ばかり。メイクというよりスキンケアに力を入れた方が良いのかもしれない。

近々美容院にも行く予定。久しぶりになってしまった、、私は量が多い・太い・固い、自分でも扱いに困りまくる髪質で。何がベストな髪型なのかいまだに分かっていない。多分、癖を目立たせないようにするために、ある程度の重さと長さが必要なのだと自己分析。でも、だからこそ?短くしたい気持ちが定期的にやってくる。少し後悔しながらまた伸ばして、半端な長さになったらまた切る、の繰り返し。
癖を活かすとか、毛先が無造作にはねていてもおしゃれとか、そういう次元じゃないんだよなあ。これもヘアケアをもっとがんばった方が良いのだろう。

いくつになっても模索は続く。日々アップデート。今月も健康に、楽しく。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?