見出し画像

今年を楽しむために大事にしたいこと

あけましておめでとうございます。

無事、2024年を迎えられた。ゆったりと過ごしつつ、「翔太を離さない!」が頭から離れないので、心は少し騒がしい。アーカイブ期間が終わるまであと何回見るだろう。ひたすらこれを語りたいけど、後にする。

今年はどんな年になるだろう?できるだろう?そもそも、私はどんな年にしたいんだろう?
健康で、楽しい時にちゃんと笑えて、そういう時間が多い年になったらいいな。そのためにできることといえば。

・健康管理
食事に気を配る。間食をしすぎない。睡眠の質を上げたい。
竹脇まりなさんのYouTubeで運動を習慣化する。
・趣味に時間を使う
小説や短歌をつくる。結果を一冊にまとめたい。
読書をする。好きな作家にこだわらず、いろいろ読んでいきたい。
オンライン英会話を続ける。使える場にも行けたらいいな。
・推しを推す
これはもう意識するまでもなく・・・!今年もなにとぞよろしくお願いいたします、という気持ち。決して当たり前ではない存在に感謝、感謝。

だいたいこの辺りを考えていければいいかなあ。ほかにもやりたいことはあると思うけど、まずはベースとして。
私はとても影響されやすい人なので、その時々で何かにハマり、あれもこれもと欲が出てきそうな気はする。そのわりに、ずうっと継続できるものは少ないのだけど。だから、今ある趣味は大事にしていきたいな、とも思う。
noteを書くことも日常の一部みたいになってきたので、こちらもゆるやかに続けていく。ネガティブなことも書けば多少整理できて楽になると気づいた。

がんばったり、がんばらなかったりしながら、楽しく過ごせますように。今年もよろしくお願いします!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?