見出し画像

冬の足音が聞こえる11月

私の暮らす地域は、もう冬だ。桜と一緒で紅葉がきれいなのも一瞬。通勤で通る道の木々が寒そうにしていて、地面は落ち葉の絨毯が。ついこの前まで、葉っぱついてたと思うけど? 着々と季節は進んでいる。

忙しかった10月がどうにか終わり、今年も残り少なくなってきた。月末はNEWSのコンサートがある。久しぶりのコンサート。感染症の不安は残るけど、帰ってからも笑顔でいられる行動をするのみだ。

ジャニーズ界隈が忙しない。担当が、というわけではなくても心はざわつく。アイドルだって人間。近年は捉え方が変わってきて、「推せる時に推せ」感覚が自分の中に強くある。
変わらないものなんてないな、と思いながら、人は寂しさから逃れられないのだな、と。その中で、寂しくない変化を大事にしていきたいものだ。ずっと恋人ではいられないかも、夫婦に変われるかもね、的な?

早々と過ぎ去る時間の中で、ふと人の情報をキャッチしてしまう。嫉妬したりもやもやしたりするのは、自分に集中できていないから? 傍から見たら波乱のない毎日はそれだけで「いいな」と思えるものなのだけど。結局、満足することなんてできないのだ。いつも、何かを追い求めている。その何かも、明確ではなくて。

夫は人に興味がない人だ。無関心、とか冷たさをまとっているわけでもなくて。好きなことがはっきりしていて、それが多くなくて。これとこれがあって、それができていればOK、みたいな。何でもかんでも手出ししたがる私とは違う。そういうゆとりのある思考に、助けられている。
「あの人〇〇なんだって。何でそうなるのかな?私だったら……」とかいううざったい愚痴を、笑い話で返してくれる。私も笑うしかなくなる。聞かされる側としては面倒なのだろうけど、怒らずにいてくれて感謝。そして、気をつけようと気持ちを新たにする。

とりとめのない内容になったな。書こうと思っていることは結構あるのだけど。「舞いあがれ!」とか「silent」とか。「おそ松さん」円盤もGETしたし。一つひとつ丁寧に、言語化していきたいなあ。。。

この記事が参加している募集

#今こんな気分

75,373件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?