見出し画像

0w1d 産院生活1日目🌿

あまり眠れませんでしたが、朝食が来て起床。

画像1


目玉焼き、野菜炒め、納豆、味噌汁、ご飯。
減塩しょうゆで食べましたがイケますな!

部屋の電気つけたり、歯を磨いたりしたいけど導尿中なので動けず。ご飯の時に座れただけでも嬉しい!でもお尻痛い!


ご飯を食べ終わると助産師さんが来て、検温や血圧測定。熱も下がり、貧血も軽くなったので導尿を抜くことになりました。

歯を磨けた!スッキリ!
シャワーしたいけど、導尿抜いて一度自分でトイレに行かないとシャワーはNG😱
なかなか尿意が湧き上がってこない!結構飲んでるのに!

12時半頃、お昼ご飯到着。

画像2

和風冷製トマトパスタ、鷄ささ身のつるるんマリネ、すいか。

昼食後、初の自分でトイレへ。産褥パッドって思っていたより大きいのね。夜用ナプキン以上の大きさでした。その割に裏のテープの面積の狭さ!すぐズレそうな作りなんですね〜!

清浄綿でお股を拭くと、地腫れしてる?痔??よくわかりませんが麻痺してました。

14時頃、姫さんと同室開始!
来てすぐにおっぱいあげてみましょう。と吸いはするものの、「乳首の長さが短いねー」と言われ、授乳室に移動。保護器をつけて両胸5分ずつ程吸わせる。おっぱいが出ていなくてもこれが刺激になるから続けないといけないらしい。
その後、ミルクを20ccあげたところでわーくんが面会に登場!
わーくんに抱っこしてもらってるところに栄養指導の方が来て調乳指導。試供品をいただきました。

そして、調乳指導が終わった頃、姫さんが号泣!なんとうんち!
勝手にオムツを替えて良いのかわからず、助産師さんを呼んで不器用ながら初のオムツ替え。どれくらいの強さで拭いていいかが掴めない。痛くないかな?とそっとしてると助産師さんに「もっと拭いていい!お尻拭きを折りたたみながら2〜3回拭いて!」と。
見られてるとやり辛いよ〜😭😭😭
なんとか替え終わると泣き止んだ!!!
気持ち悪かったのね〜!!!


コロナの影響で面会はパートナーもしくは両親のみで1回30分。わーくんは無視して最後までいるつもりみたいでしたが、残念ながらさようなら。
姫さんの写真を撮りまくって名残惜しそうに帰っていきました。

入れ替わりで母が来て、30分程姫さんを抱っこして洗濯物を持って帰ってもらいました。

17:40 姫さんおしっこ。

オムツ替えても泣き止まないので授乳室へ。

乳首を吸う練習をして、ミルクを20cc。
よく飲むねー!姫さん体大きいから少ないだろうな(笑)

部屋に戻ると晩ご飯が置いてありました。

画像3

カレイの煮付け、揚げ出し豆腐、角切り野菜のサラダ中華風、ご飯、パイン。

晩ご飯後、姫さんを預かってもらい、産後初シャワー!

洗髪はまだNGとのことで軽く浴びた感じ。髪の毛洗いたいよー😭

姫さんを迎えに行き、部屋でパックをしていると院長先生が!!😱
分娩時に恥ずかしい思いをしたのに、まさかのこんな形でお会いするなんて!!!
わお!って驚かれたけどすぐに「姫さん可愛いね〜」って(笑)
私の体調も聞かれましたがお尻が痛いことだけ伝えました。
(こんな姿ですみませんでした💦)


この時点で21時半ぐらいだったかな。
時間の感覚があまりない(笑)

前回のミルクから時間もたったので授乳室へ。
22:35 ミルク20cc。

このまま、眠ってくれればなんて思っていたけどそんな思い通りに行くわけもなく。。。

ベッドに置いたら泣く。抱っこしたら泣き止む。を何十回繰り返したかな?(笑)

全然眠れない!!!!!またオールか?オールなのか?!

日付変わるので次回へ続く、、、


タイトル画像はおやつです。ちなみに夜食もあるよ(笑)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?