母の愛 ~お彼岸ですね~

私の母は、母の実家から1,000Km離れたところに嫁いだ。

母方の実家は東北なので、

山形のさくらんぼ・青森のリンゴ・北海道の立派な鮭・すじこ、、、

今考えるとそれはそれは豪華なものが毎年、箱で送られてきていた。

りんごは「寿」の文字入りで。

たくさん送られてくるものの中に

いつも母が文句を言っているものがあった。

それは祖母からこっそり送られてくる段ボールいっぱいのお菓子だ。

ブルボンの一連の焼き菓子、しょうゆせんべいや、いろんな種類の飴玉😊

でもほとんどが賞味期限を大きく過ぎているので食べられない。

祖母は少し足を患っていたし、

近所にコンビニもなく、食べ物を買うには、町への買い物を親戚に頼むか

1週間に数回、車で訪れてくれる移動販売のスーパーのみ。

きっと、そういう時に少しずつ買いためて、一度に母へ送ってあげようと

お部屋にたくさん積み上げていたに違いない。


そして、宅配が届くころに電話がかかってくる(笑)

「ばばだぁ😊」 

最初の第一声以降は、東北弁が難しすぎてさっぱり理解できず、

すぐに母に替わるのだけど^^


天国のおばぁちゃん、元気???




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?