腎保護作用目的にカルブロック?

【調べた背景】カルブロックは腎保護目的に使用されるが、その裏付けは?

【論文】持続型カルシウム拮抗薬アゼルニジピン(カルブロック®︎)の 薬理特性と臨床効果
https://doi.org/10.1254/fpj.122.539

【論文の結果】利尿作用機序の詳細は不明であるが,尿細管-糸球体(TG) フィードバックの抑制作用(1)や尿細管に対する直接的な 再吸収抑制作用(17)に起因する可能性が示唆されている. 本剤が利尿作用を合わせ持つことは,血圧低下にも関わら ず水・ナトリウムが生体に貯留しにくいことを意味し好ま しい性質と考えられる.

【対応】降圧薬は降圧作用に加えて、それ以外の目的も踏まえつつ選択されていることが少なくない。使用する医師と目的を共有しておくと良い。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?