見出し画像

サブスクこわいこわい

 アニメを見るのって面倒くさくないですか……? こんな日記を書いといてあれなんですが、放送される時間帯はちょうどお風呂に入るか後でにするか考えているときで、アニメを見ると全部をそれ中心に動かす必要があるから面倒くさいんですよね……。休みの日のおやつ時みたいな暇な時間に見られたら一番いいのにな……。

 サブスク入ればいいじゃないっすか! 毎週見てる「ファ美肉おじさん」はAmazon PrimeとかHulu、U-NEXTでも見られるみたいっすよ!!

 サブスクか……。サブスク、怖くないですか? 田舎者ゆえなのかクソビビリ老人だからなのかはわからないんですが、ずっとサブスクが信じられなくて……。
 まず、通販サイトって怖くないですか? ずっと「通販は危険! 自分の目で見ないと粗悪品をつかまされる!」と言われ続けて育ったので、公式通販じゃないとかなり怖いしメルカリとか郵送交換とか絶対に無理です。Amazonの公式ショップ? もちょっと怖い。というかAmazonすら最近初めて使いましたし……。去年の10月ごろに、好きなVtuberの子が特集された古い雑誌を買うためにアカウント登録をしました。その後はプリマジのカードファイルをAmazonのアカウントでタカラトミーモールから買っただけですね……。
 でもまあ妹は通販サイトで服や化粧品を買ったりメルカリで中古グッズを買ったりしているので、別に受けた教育のせいとは言い切れないのかも……。私が臆病なだけかもしれないですね。
 というか、本当は田舎者ほど通販を使うべきですよね!? 都会に住んでたら好きなだけお店を選んで欲しいものを探すことができるけど、田舎はまず選択肢がないし……。

 通販サイトが怖い時点でもう定額の動画配信サイトもサブスクも無理なんですが、モノが存在しないのが怖すぎませんか!? お金って等価交換、物々交換が基本じゃないですか……ってとこまで書いて、縄文時代の人かいと思いました。
 以前、東京まで映画を見に行ったことがあったんですが、映画館までのバス料金を全員がSuicaやPASMOで支払っていて驚きました。私の住んでるとこでは、バス料金はみんな現金で支払ってますよ!? QR決済、タッチ決済とかしてる人もそんなにいない印象なんですが……。

 やっぱり何かしら定額サービスとか始めてみるべきですかね……。PixivFANBOXとかYouTubeのメンバーシップとかも気にはなっているんですけどね〜! 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?