マガジン

  • 日刊【書くメシU30's】マガジン

    • 212本

    「書く」を武器にメシを食っていく人たちの会員制コミュニティ【書くメシ】のU30世代(30歳以下)による日替わりnoteマガジンです。 ✍️月曜:佐々木基之 ✍️火曜:こい茶&むぅ ✍️水曜:きな ✍️木曜:gata&なかっち ✍️金曜:コピーライターマルタ&伊地知 悟 ✍️土曜:西嶋 利彦&ふじもと ✍️日曜:ツダケンゴ&Akihiro Eto

最近の記事

夏休み

大人の夏休みを満喫してきました! 宗像市にある大島という離島です。ここには世界遺産にも登録された神社があります。 七夕伝説の発祥の地ともいわれる大島の宗像大社中津宮には天の川が流れています。 ここで体験できるのは、天の川で祈りをこめることです。 だれもが願いをこめて天の川で清める姿はほほえましくて、みんな願いがかなったらいいなと思える瞬間でした。 きれいなガラスの石を洗い清めているだけでも子供に戻れるし、神社から海までが一直線に抜けていてとってもきれいでした。 初めて御朱

    • 書体というデザインで世界観が伝わる ~筑紫書体~

      一般社団法人プロフェッショナル&パラレルキャリアフリーランス協会が主催する「デジタル時代のフォント 筑紫書体」に参加してきました。 本当は今までに文書をつくるときも、本を読むときにも書体に注目したことはありませんでした。でもフォントのデザインの話ってなんか面白そうだし福岡の会社だから行ってみようと思いました。 フォントワークス株式会社で筑紫書体をはじめ、たくさんの書体デザインをされてきた藤田さんの筑紫書体ができるまでのお話とデザイナーとして書体を作る側と使う側のクロストー

      • 好きなことなら言葉にしやすい

        毎週更新するのを続けるのは難しい…。 またさぼってしまったけど、また今日から書き始めよう。 私が書けるようになりたいと思うのは、物事や感じたこと、その瞬間の心情をちゃんととらえておけるようになりたいから。 そして、それを伝えられるような人になりたい。 真似したいnoteを見つけたので感想を書きます。 「好き」を掘るというタイトルで、言語化が苦手だったけど、好きなことを噛み砕いて掘り下げていくことで表現のバリエーションや語彙を増やして、人に伝えやすくなった!というnote

        • マナビール×城宝薫さん(株式会社テーブルクロス)

          久しぶりのマナビール!! BEERSONICさんのオリジナルクラフトビールを片手に、魅力的なスピーカーの話を固くならずに聞ける場所です。この言いやすくて耳に残る「マナビール」に行ってきました。 メインスピーカーは、株式会社テーブルクロスで代表取締役社長を務める城宝薫さん。 飲食店を予約すると途上国の子どもたちに給食を届けるグルメアプリを運営されています。 日本では社会貢献に対して、利益を追求してはいけない、無償でやることというイメージが根強くあります。企業のCSRも利益が

        • 夏休み

        • 書体というデザインで世界観が伝わる ~筑紫書体~

        • 好きなことなら言葉にしやすい

        • マナビール×城宝薫さん(株式会社テーブルクロス)

        マガジン

        • 日刊【書くメシU30's】マガジン
          212本

        記事

          THERMOSのスープジャー

          普段から料理をしていない、お弁当作りが続かなかった私が半年ほど続けられているお弁当がスープジャーです。 夏でも冬でも冷えるオフィスでのランチにはあるとうれしい存在。 パンやおにぎりにプラスしても、具沢山にして主食としても健康的です。 会社勤めの私は、社内で昼食をとることが多く、近くのパン屋やお弁当屋から持ち帰って食べる日々でした。でもこれって意外と大きな出費です。 ひと月一万円くらいになってしまいます。 あったかいスープが手軽に飲めるならと試してみました。 朝、野菜

          THERMOSのスープジャー

          書くこととハイボール「書くハイ」

          書くことに好きな人たちがハイボールを飲みながら語らう場、書くハイに行って来ました! 敷居が高そうだと参加を迷っていましたが、あたたかく迎えてもらえました。 まだなにも書いてないけど、「最初の書き出しって難しい」「内容を評価されるのが怖くて書けない」と不安を伝えたら… ライターを仕事にしている人が不安に共感し、率直な意見をもらえました!書いているのをよんでみたいって言ってもらえたこともとても嬉しかったです! なかでも心に残ったのは、 ①構成を先にきめる! 伝えたいことが

          書くこととハイボール「書くハイ」

          noteはじめました

          ずっとなにかアウトプットできる場所がほしいなと思っていました。 行動してなにか経験できても、それをいつも活かしきれてない気がして。アウトプットが苦手だなぁ。 だってそれを見られたときにどんな評価をされるのか怖くなってしまうからです。 たくさんの人に会って直に自分が経験をすると視野が広がって選べる選択肢が増えてきました。 そのときに感じた気持ちをずっと身につけてもっておきたいけど、それは難しくていつの間にか消えてしまいます。 人に話せるとすこし磨かれたり、視点がかわったりし

          noteはじめました