見出し画像

フライパンでホタルイカのピラフ

イカ好きとしてどうしても今シーズン中に作っておきたかった、ホタルイカのピラフ。先日想定外のタイミングで出会えたので作りました。

フライパンでこんなに簡単・短時間でピラフが作れてしまうなんて!…と嬉しい驚きをくださったおじさま、ありがとうございます。

…と日付を見て驚愕…これ、もう2ヶ月以上前のことだったんですね。

作りたいタイミングで、ホタルイカになかなか出会えない日が続いていたので、野沢菜とカレーピラフ(エビ載せ)を作っていました。

…の5日後にホタルイカに出会い…😁出会いとは、そういうもの…。

急なことで、ターメリックもサフランもなく…またカレー味でしたがおいしくできました!

↑解体ショーだけは撮ってありました

↑からの…いきなり完成図。

…なので、その前の野沢菜カレーピラフの写真を再度いくつか。フライパンピラフの啓蒙活動です。詳しくは上のおじさまのページご覧くださいませ〜。

↑バターで野菜炒めて

↑お米炒めて

↑コンソメとか入れて蓋して、10分。

焦げを作るならその後火を強めてパチパチ言わせるだけ!そのあと5分ふたして蒸らしたらできあがり!

「ピラフがなんでもない日常に進出してきた」この一言につきます。

「もっと色々作りたい」との思いから、その後こんなGABANが仲間入り。

↑「サフランピラフミックス」ピラフ作る気満々です。

いろんな粉があるんですねー。スパイスコーナーってお店によって置いてる幅も違うし、立ち止まって眺めてるのが楽しいですね。…増えるいっぽうですが、お料理が楽しくなります。

ということで、オススメのピラフの具材があったらぜひ教えてください〜🤗

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?