見出し画像

イカの肉詰め🦑と、ひじきと生ハムのサラダ

こんにちは〜。

今月のイカの日は、とても特別なものとなりました🦑イカ連副会長のパリ支部ユイじょりさんがNIKKEI STYLEで、イカ連をご紹介くださいました〜🎺パンパカパーン🎊

↑ユイじょりさん記事!

↑ユイじょりさんによるNIKKEIの記事!

ぜひご一読ください〜。府中支部の方も載っています!今月も無遅刻無欠席で素晴らしいです。

NIKKEI STYLEの記事にあった、日本イカ連合さんの活動やコメントが素晴らしく、大変刺激を受けました🦑そしてイカの日を制定した八戸市の研究会にもアプローチされていて、大作の記事であります!保存版ですね🤗

そんな感じで大喜びしていながら、私は今月も10日に作れず。昨日デパ地下へ〜。ピンクなのに白いかでお馴染みの、白いか様をお連れしました。しかし帰宅後少し休んだら、そのまま朝まで寝てしまいました。。最近こういうのが多くて…😪どうしたものでしょうか。イカの日メニューは本日のブランチになりました。

NIKKEI STYLEで、お酒のアテとしてイカと鶏のつくねをご紹介しましたので、この流れでお肉とイカのコラボで参ります!

参考にしたレシピはこちらの「イカの肉詰め生姜煮」です。レンジでできてしまいまーす。

プリプリの白いか様

小ぶりなので2杯です🦑🦑

いつものように内臓チェック!

よし!美しい!!間違いなし!!!目がスン…としています。かっこいい…

軟骨もこの通り…美しい
今回はワタは使わず…です
混ぜます!

元レシピでは豚ひき肉でしたが、うちにあったのが豚と牛の合挽きでした。あと、冷凍グリーンピースを入れるとあります!!なんと!これは苦手なのでいんげんをカットして混ぜました。他にパン粉と塩コショウ。

よーく混ぜたら2分割!

このあと白いか様に詰め込みまーす!詰め込んだら端を爪楊枝で止めて〜

耐熱皿へ!
ゲソも周りに散りばめています

生姜スライスを載せるべきところ、うっかり千切りにしてしまいました…お醤油とみりんをそれぞれ大さじ2です。ラップしてレンジで15分!

できあがり〜

ちょっと焦げてましたが、ヨイですよ、ヨイですよ〜🦑なんともいい香りがするのです〜。食欲が湧いてきます😃

サラダも作ります

焼き上がりを待つ間、ひじきのサラダも。これは随分前に、母のお友達で旅館を切り盛りされていた方から教えていただきました。さすがの切り口!というサラダです。

だいたいの材料〜

(できれば)生のひじき、生ハム、玉ねぎ、プチトマト、ゆずポン酢、お酢、塩コショウ、サラダオイル

生ひじきは、さっと湯通し!
玉ねぎ半分は
スライスしてレンジで1分!

残りの半分はすりおろします〜。すりおろした方のは、レンチンなしで〜

トマトはお好みでカット!
お湯を切りまーす!

ひじきの水切りの辛いところは、ザルの穴という穴に全刺さりすることですよね〜。回避すべく、ちょっとフワフワしてる感じのペーパータオル(なんて名前なんでしょうか)を敷いて!ところが手元が狂ってちょっと失敗😆

ドレッシング作り

ゆずポン酢に塩コショウ、お酢にサラダオイルを混ぜてよーくかき混ぜます!ゆずポン酢がだいたい大さじ1とか2くらいなら、お酢とオイルは大さじ1ちょっとずつ位でしょうか。お砂糖チョイ足ししてもいいです。とにかく、生ハムの塩気があるので、今回の私のような大量の生ハムは不要です。あとはお好みで〜🤗

全部混ぜ!
くれぐれもこんなに入れないように

生ハム、ちょっと入れすぎました。けっこうしょっぱいですのでこの半量くらいで十分ですね。大判ならちょっとカットして、張り付いてるのを剥がしておいたほうがいいです。

真っ黒サラダのできあがり

冷蔵庫でよく冷やしてくださいね〜。

ランチ全景〜

寝起きでドリトス食べてしまったので、炭水化物はなしで!ゲソといんげんを添えました。

こぶりですが、中身お肉ですので…

2杯いけそうでしたが、使ったお肉が150gだったのでやっぱりやめておこう…もう1杯は明日の朝ごはんに!

お肉×イカ!やっぱり美味しいです〜😆お肉にイカの旨味がじわ〜んと。生姜が絡んで最高でーす🤗

サラダもよい

このサラダ、は?!って組み合わせに見えるんですけど、絶妙なんですよね〜。騙されたと思ってお試しいただきたい一品です✨

6月のイカの日、とても嬉しい出来事もあって佳き日となりました💕

ユイじょりさん、本当にありがとうございました✨

この記事が参加している募集

#noteでよかったこと

48,399件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?