見出し画像

CSR48さん勉強会での4Hearts講演・ワークショップに同行してきました

こんにちは。サラリーマンプロボノのりょうです。今回は7月に開催した、様々な企業・団体に所属する社会人向けの4Hearts講演・ワークショップについてです。

7/19(金)、真夏が始まる夜に開催!

いよいよ翌日から子供たちの夏休みが始まる7/19金曜の夜、蒸し暑さにも関わらず、駅に向かい歩くサラリーマンたちの足取りに若干の軽さを感じとりつつ、その流れに逆らうように、田町駅近くのオフィスビルに到着しました。
この日は、ご縁ありCSR48の前田さんから4Heartsに講演の依頼をいただき、講演・ワークショップを実施します。都内のとある企業のオフィスにて30名弱の方が参加予定です。
さかきさん、ぐっちさん、私りょうのプロボノ組3名もスタッフとしてお手伝いするべく、久しぶりにリアルで顔を合わせました。そういえばzoomでは毎週のように会ってるけど、リアル対面は実は久しぶりでした。

CSR48さんについて

さて、CSR48さんは、2010年頃から活動を開始されたようで、それぞれ別の企業に勤める方が、CSRに関して情報交換したり、様々な活動に取り組んできたとのことです。長らく会社の枠組みを越えて取り組みをされてきた方々だけあり、事務局の皆さんは明るく前向きで、和気あいあいとされていて非常に良い雰囲気だなと感じました。

講演・ワークショップ実況中継

今回のかおりさんの講演・ワークショップは、企業向け研修の内容をベースに今回の持ち時間(1時間半強)に合わせてカスタマイズしたものです。

ちなみに企業向け研修はこちら。
インクルーシブコミュニケーション研修|企業向け合理的配慮対応研修プログラム (slowcommunication.jp)

講演では、聴覚障害の実態や合理的配慮の法的要請など、かおりさんの実体験もまじえて説明、皆さん「へー」とか、メモを取ったりとそれぞれ新たな気づきがあったようです。私も久しぶりにかおりさんの講演を聞き、その具体的な実体験や、かおりさん自身の思いを力強い言葉で聞き、1年半前にかおりさんのプレゼンを初めて聞いたときの(良い意味での)驚きと(ちょっとだけ大げさに言えば)感動を思い出しました。

かおりさんの講演はやっぱり力強いな~と感じました

続いてのワークショップでは、3人1組になって見えない・聞こえない・話せない体験をしてブロック作りをするというものです。これはもう色々なところで実施している、4Heartsではおなじみのプログラムで、我々プロボノ組も勝手知ったる(唯一の?)活躍の場面です。
プロボノ3人組は、人数の足りないところに参加者の一員として入ったり、
ブロックを渡す役割をしたり、2月の子供向けに実施した図書館イベント以来のサポートだったので忘れていることもあったけど、まぁ、何とかスタッフとしては役に立てたかなと・・

ちなみに、2024年2月に実施した図書館イベントはこちら。
『こころで聴く図書館 第2章 囚われの勇者とガラスの迷宮』開催レポート - スローコミュニケーションプロジェクト (slowcommunication.jp)

3人1組でブロック作りに取り組みます

それにしても、大人向けに実施するのを見るのは久しぶりで、スタッフ側の私もなんだか新鮮な気持ちになりました。参加された皆さん、仕事帰りで疲れもあるでしょうに、互いに協力しながらワイワイ取り組み、それぞれの気づきを言語化しようとされているのが印象的でした。

3人それぞれできることで他の参加者と協力しあいます

体験後には自分の気づきをポストイットに書き出すアイデアソンへ。沢山の感想やアイデアが貼りだされました。
「ともに行動する人を信頼することが大事」「複雑なことを伝えられないもどかしさを感じた」、「見えないときに助けられて安心感があった」「細胞が動いた」(!)などのコメントが。

たくさんの気づきが言語化されました

体験による自分ごと化と体験できる場の拡大

最後に今回の講演・ワークショップにスタッフとして参加した私の感想を。

ワークショップでは、これを感じ取ってほしいという正解があるわけではないのだと改めて感じました。自分で体験して気づいて、行動につなげられること、それがひいては街を変えていくということが4Heartsが目指していることなんだなと。
1年半前に自分も体験をしてみて気づくことがたくさんあったし、帰り道に、それまでとは違う形で周りが見られるワクワクした気持ちを覚えています。でも、ふとした時にその気づきも新鮮度を失い、日常生活の中で忘れて行ったり、まぁ・・今日は良いや・・というようになってしまうことも感じます。

だから、4Heartsではいま、そういう体験が出来る場を広く作っていきたいと考えて企画化しようと議論を始めています。企業向け研修だけではなく、子供向けの学習の場にも適用出来ないか、それに研修・学習じゃなくてもふとしたときに体験できる場を作れないか。そんなことを考えながら、色々な企画を練ろうとしています。
わたし達プロボノ3人組もその一員として話し合いに参加しています。
一緒に考えたいという方はぜひお声がけください。

#4Hearts
#合理的配慮
#情報アクセシビリティ
#情報コミュニケーション
#スローコミュニケーションプロジェクト
#スローコミュニケーション
#手話
#聴覚障害
#4Heartsを支えるあの人
4Heartsの詳細はこちら⇒https://4hearts.net/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?