noteを始めてみた感想

noteを使ってみて思ったこと

何も難しいことはなく、気軽に文章を書けるのでとてもいい。見出しも目次も簡単に付けられて良い。

ただ、クリエーターが自分の作品を発表して収益化するためのサービスだからか、自分の文章を読まれることなく、宣伝のためにスキを押してくる人が多い。

自分の承認欲求が強すぎるせいか、文章を読まずにスキを押されたんだなって思うとイラッとしてしまう。

自分の展示した作品に付箋紙をペタペタ貼り付けられていく感覚というか、自宅のポストに勝手にチラシを入れられる感覚というか…。大げさだけど。

自分語りしか書いてないんだけどね。

自分も正直収益化には憧れるが、お金を取って読ませるどころか人様に見せるべきでないことばかり書くので、無理だ。

かと言って人に媚びて、どこかで見聞きした覚えのあるようなポジティブになれそうな励ましの言葉とか、メンタルの整え方とか、wikipediaからコピペした芸能人のプロフィールとか書いてもちっとも楽しくない。

そんなものを書いて他人の記事を読まずにスキを押しまくる、なんてことをしていたらそれこそ時間の無駄だし心をすり減らすだけかもしれない。

正直自分の最初の記事にスキを押してきた人のブログの見出し、あまり面白くなさそうだなぁって思った。単に好みでないだけかもしれないけど。

ポジティブの押し売りではあまり人は救えない。一時心が軽くなることはあってもそれで問題が解決するわけでもない。

スキを押しまくるのって効果あるのかな。失礼じゃないかな。

俺はあまり好きじゃない。ただの自己満足だけど。

気にしすぎだな。そんなふうだからつまらない気持ち悪いと言われるのだ。

飽きるまではマイペースにやっていくことにする。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?