見出し画像

心と体の重ね合わせの原理

突然ですが、重ね合わせの原理って知ってますでしょうか。

大学受験で理系の人は、もちろん知ってますよね。

そうでなくても、科学が好きな人なら知っているかもしれません。

簡単に言うと、2つの波があるとき、それぞれの山同士と谷同士が重なっていればその波は強め合い、山と谷が重なっていればその2つの波は打ち消されるというものです。

私はこの重ね合わせの原理が、人間にも当てはまるのではないかと思いました。

一つ目の波が心、二つ目の波が体です。

この二つの波がうまい具合に重なっていれば強め合う、つまり調子が出る。

うまく重ならないとなんだか調子が悪いな、と感じる。

心と体はうまく合わさらないと、最高のパフォーマンスを発揮できないということです。

ドラゴンボールで例えると、悟空の体を奪ったギニューは悟空本来の戦闘力を発揮できませんでしたね。

自分の体ですら波を合わせるのは難しいのに、他人の体ならなおさら合わせられるわけありません。

先程申し上げた通り、調子が悪い時は体と心の位相があっていません。

しっかりチューニングする必要があります。

つまり、物理の法則に従うなら、どっちかの波を早めるか遅めるかすればいいわけです。

1日ゴロゴロしてゆっくり休むとか、逆にランニングなどして体のペースを上げるとか。

まあ、私的にはのんびりするのが楽かなと思いますけどね。

私はM1になってから土日も休まず研究室にいました。

ここ最近ちょっとガタがきたようです。

なんだか、口がうまく回らないし、話したいことも面白いフレーズも全然思い浮かびません。

元々悪かった滑舌がさらに悪くなりました。

焦るけど、休んだ方が良さそうです。

それでは

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?