見出し画像

【久屋大通庭園フラリエ】バラやジギタリスなど

2024/04/29
リニューアルでジギタリスのある撮影スポットが整備されてました。
花壇は夏仕様に植え替えられて、現在は準備中といった感じ。
バラも咲いていましたよ🌹 
ゴールデンウィーク中は、イベントもあります。

〔ローズフェスタ2024〕 
約80品種のバラ400株が勢揃い。
素敵な香りの彩に囲まれて、ごゆっくりお過ごしください。
日時:4月27日(土)~5月19日(日)10:00~17:00

フラリエ公式サイトより
ヒューケラとデルフィニウム
オマージュ・ア・バルバラ
モーリス・ユトリロ
アスチルベ
向こうにキリン(クレーン)が!
オレンジ色っぽいつるバラ
名前を見つけられず
曇天なのでイマイチ
咲き進むと黄色っぽくなる
すでに紅葉
背景のクリスタルコート(アトリウム)もリニューアル
カクテル(つるバラ)かな???
咲きはじめの中心部の黄色が明るい気持ちに
キンギョソウらしからぬコンモリ感
美しいピンク色のつるバラ
手前(上)で垂れてるラクウショウの葉
夏の花壇に植え替え
スカビオサ、マリーゴールド、ナデシコ、シルバーリーフ
手前にギョリュウバイ
終わりかけのハナミズキ
ムルチコーレなど植栽
リニューアルで整備された一角(右から)
(左から)
ジギタリスが美しい
背が高く大きいので圧巻
濃いピンク色が可愛い
シャクナゲの残り
「草上の詩」亀谷政代司・作
睡蓮の鉢
葉が出て来たトコ
春のモミジ
後ろに「シャクナゲのみち」や「アジアンガーデン」など
風(1975年・桑原巨守)とデルフィニウム
まだツボミがあるシャクナゲ

クリスタルコート(アトリウム)の中が、まるでカフェのような植物の癒しの空間で「無料で休憩」できるようになりました。
グリーンが気に入れば購入もできる、グリーン&フラワーの販売店が常設。
巨大なビカクシダや、板付けされたランも少しですがありました。
ランの展示会でなくても、愛好者(私!)には嬉しいですよね。

久屋大通庭園フラリエ(旧ランの館)
http://www.flarie.jp/

#みんなでつくる春アルバム


よろしければサポートお願いします! いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます☆彡