マガジンのカバー画像

能動的映画レビュー

261
映画をただ観るだけでなく、能動的に観る。 参考になればうれしいです。
運営しているクリエイター

#アクション

「マッドマックス/サンダードーム」(1985年)

今までのマッドマックスと違って、かなりコミカルだ。 インディジョーンズと同じような演出も…

「ブレット・トレイン」(2022年)

伊坂幸太郎原作、ブラッド・ピット主演で、日本が舞台。ということで話題になった作品。製作費…

「ザ・バットマン」(2022年)

これはすばらしかった。 位置づけとしては「バットマン」というよりはポランスキーの「チャイ…

「俺の過ち」(2023年)

ラノベ風というか、まったく深みのない映画ではあるのだが、その場の楽しさだけに振り切ってい…

ヴェノム レット・ゼア・ビー・カーネイジ

まあまあ。 人は複雑な生き物であり、善悪で割り切れるものではない。問題はそのバランスなの…

ゾンビランド

期待して観たが、期待した以上におもしろかった。 アメリカ中がゾンビだらけになってしまい、…

アス

ぞくぞくする映像体験を楽しみたい人にはおすすめできる。 ジャケットのイメージだと、かなり怖いホラー、もしくは社会派の問題提起ドラマのような印象を受けるが、そこまでの深さはない。 ざっくりした物語としては、アメリカの地下にとある人々が住んでいて、その人々が地上に対して反乱を起こすというもの。細かいことを考えていくと、設定にはやや無理がある。ただし、スリラーとして見ていると、編集やカメラワークが巧みで、映画としてはおもしろい。 これは、アメリカの下層階級の人間が上流階級と入れ

バイオハザード

第一作。 巨大企業アンブレラ社内にある地下研究所「ハイブ」でウイルスが漏れた。建物が封鎖…

キングダム 見えざる敵

予告編はこちら。 https://www.youtube.com/watch?v=H_7XgZxoUag 洋画のほうのキングダムです…

オッド・トーマス

不思議な映画だ。 ストーリーはおもしろいが、まったく掘り下げられていないので、その場限り…