マガジンのカバー画像

能動的映画レビュー

261
映画をただ観るだけでなく、能動的に観る。 参考になればうれしいです。
運営しているクリエイター

#エマ・ワトソン

『ハリー・ポッターと死の秘宝 PART1』(2010年)

なかなかよい作品だった。 「賢者の石」では子ども向けのファンタジー映画っぽさがあったが、…

「ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団」(2007年)

5作目、つまりハリーがホグワーツで5年生になったということだ。 本作は物語の展開もかなりダ…

「ハリー・ポッターと炎のゴブレット 」(2005年)

ハリーはホグワーツ魔法魔術学校の四年生になった。 三大魔法学校対抗試合をメインに、宿敵の…

「ハリーポッターとアズカバンの囚人」(2004年)

ハリーのホグワーツ魔法魔術学校の三年目を描く。 ダニエル・ラドクリフをはじめとする生徒役…

ハリー・ポッターと秘密の部屋(2002年)

ハリーがホグワーツ魔法魔術学校に入学してから二年目の様子が描かれる。 まずは現実の世界か…

「ハリー・ポッターと賢者の石」(2001年)

「指輪物語」や「ナルニア国物語」といった魔法の物語を蘇らせたのが、「ハリー・ポッター」シ…