2021年6月10日の読売新聞より

モダン語 新時代の象徴 京大名誉教授・山室信一さんに聞く


(渡辺達治)1910~30年代、モダニズムの時代に流行した「モダン語」について。卓袱台、先端、流線型、彼氏、パジャマ等。へえー。逆に、ワニチ、イット等廃れた語も。どんな言葉がどんな時代から使われるようになったかを知るのは面白いな。

2021.6.11.Twitterより編集再掲