独学ができるようになるために

自分はここ数年まで、独学に対して苦手意識がありました。
学校の勉強なんかはきちんとできるものの、自分ひとりで知らないことを学ぶ、ということがどうやったらできるようになるか分かりませんでした。

今では独学に対する苦手意識はかなり減ってきました。
ポイントとしては「することを決めて取り組むこと」「効率を気にしないこと」のふたつかと思います。

独学をし始めたのは社会人になってからのことで、会社での業務では身につかないけど自分のためになるようなことをしたいと思っていました。
ですが、何をしたらいいのか分からない。
学校では知らないことを学ぶ際に、その道筋を先生が提示してくれましたが、そこが独学との一番の大きな違いだったと思います。
何かを学ぶ際にどの教科書を買えばいい分からない、なんてことは学校ではまずないことですからね。

学ぶ以前にその分野について学ぶ方法が分からないので、まずはそこから調べる、ということになります。
ここがまた難しいのが、よさそうな教科書なり情報が豊富なWebサイトを見つけたとしても、それに取り組むと決めるということがまた難しいのです。
そこにある情報は正しいのか、現在でも通用する情報なのか、ということの判断ができません。
さらに言えば、これについて学ぼう、と決めることも難しいですんよね。

何かを一人で学ぶ際には以上の不安が常に付きまといますし、遠回りになるようなこともたくさんあります。
なので、そもそも独学は効率が悪いものであること、それでも自分で決めて進まないと目的を達成することもできない、ということを理解することが独学する上では重要ではないかと思います。

以上になります。
毎日投稿の最低ラインとしている400文字程の文字数でまとまった文章を書くのはまだまだ難しそうです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?