見出し画像

紅い月がのぼる塔/28.最後の欠片

「モリ、レンは……」

「言わないで」

 マヤの言葉をモリは一篇の詩を紡ぎだすように遮った。

「分かってるんだよ、マヤ。ぼくたちが同じ方向を見るのは、もう無理なのかもしれないって。ぼくの知る兄さんは、きっとあの厩の出来事と共に死んでしまったんだ……」

 苦笑する口元がにわかに泣いた。頬を濡らすものはない。しかし、彼は失くしたものにしがみついていた自分を笑い、それを愁えた。

「彼は救われていたわ。私ではなく、クロエによって」

 俯くマヤもまた、静かな微笑みを浮かべていた。震える両手を見つめ、軽くそれを握りしめると、困惑するモリに視線を移した。

「初めて敗北感を味わったの。私には治せない病はないと思ってきたから。その者の鎮めた魂さえ掴めれば、大地に息づく偉大なる生命の力で、全てが癒せると思ってきた。だけど、それは間違いなのかもしれない。結局、私は何も掴めてはいなかった。彼の中に潜むものの正体に気付いていなかったの。それだけじゃないわ。私は治療者として……自分のことすら、分かっていなかった」

 モリは、苦悩を瞳に映すマヤを見つめ、彼女の人生すら狂わせてしまったと気付いた。 紅い月がのぼる呪われた城。この塔を覆う混沌とした迷宮の中に、彼女を巻き込んでしまったのだ。

「マヤ、これで最後にするよ。ぼくは出来るだけのことをしてきた。あなたの言う通り、これ以上出来ることはないんだと感じた。だから、ここを出る為にも、兄さんとクロエに会ってくる。マヤはここを出る準備をして。お願い、ぼくを信じて任せて」

 彼はそれだけを告げると、マヤを優しく抱き締めた。

「あなたと離れたくない。ぼくに一人で戻れだなんて、そんな残酷なことは言わないで」

 彼はもう、弟のモリではないのだ。マヤは目を閉じ、いつになく力強く、指先に愛が満ちた腕を感じた。

「あなたがあの日、ずぶ濡れになっていたのは、クロエに会ったからなのね。そのことを告げに来たのに、私は何も気付かなかった」

 彼女は己の非力さにうな垂れた。そんな彼女を少年は更に強く抱き、震える首筋に顔を埋めた。

「マヤはぼくを救った。あなたに会うまで、ぼくは出口のない、暗い絶望の森を彷徨っていた。花の香る木漏れ日の元へ導いたのはあなただ。そのことを忘れないで」

「モリ……」

 彼はそう告げると、名残惜しく身を離した。そして、紅潮した頬を隠しながら走り去った。

 モリは紅い月の見下ろす夜霧の中を駆けた。もう、クロエから逃げない。決意に答えて、生温かい潮風が音をたてた。

 荒地は奇妙な静寂に包まれていた。黒いキャリッジもなく、御者の姿もない。モリは不審に思いながら地下通路を進んだ。松明の火も消えかけ、薄闇と化した石畳を固唾を呑んで歩いた。

 扉はわずかに開いていた。ここが無防備に口を開けていることなど、めったにないのに。彼は禁断の扉を押し、徐々に身体を滑り込ませた。

 だが、次には思いもよらない光景に唖然と立ち尽くしていた。松明を頭上に掲げ、微かな光を頼りに、地下室を照らし出した。

 そこには、何もなかった。あの禍々しい紅い布壁も、薔薇の寝具も、むせかえる花の香りすら消えうせ、がらんと冷えた黒い空間が広がっているだけだった。

「レン!」モリは気配のない暗闇に向かって叫んだ。しかし、それは冷えた石壁に反響して、鼓膜を不快に揺すった。

「どういうことだ……」

 黒い布に掻き消された空間を呆然と見つめ、モリは、はたと振り返った。

「マヤ……!」

 マヤは塔内を巡り、モリの閑散とした部屋をランタンで照らしていた。数少ない所持品の中から、箱庭を抱える。

 これだけは持って行ってやりたい。彼女は足早に部屋を後にし、踊り場で足を止めた。

 すると、塔内を渡るあのリュートの調べが、マヤの頭上へと降り落ちた。

「レン……?」

 不可解に見上げ、聞き覚えのある旋律に耳を澄ました。

 彼は薔薇の褥にいるはず。それが、なぜ。広間へ向けて一気に駆け上った。

 そこには、ランタンの恵みと月明かりの中に浮かぶ人影があった。やはり、あれは黒髪の男。椅子に浅く腰かけ、膝に乗せたリュートを軽く流していた。

「レン、いつの間に……」

 彼は穏やかな微笑みを浮かべていた。静寂を友にして、甘く物悲しい和音を奏でる。その首には黒革が絡みつき、それさえなければ、薔薇の褥の出来事が夢のようだった。

「クロエが」レンはリュートのネックを見つめたまま、静かに語った。

「この音を聞きたいと言った」

「クロエ?」

 マヤは開け放たれたバルコニーを見やった。その露台に立ち、傾いだ紅い月を見つめる女の背中。プラチナの髪が月明かりを呑み、全身に白銀の砂粒が散りばめられていた。

 女は小さく頭を動かすと、身を強ばらせるマヤを眇めた。その目尻に宿る冷然とした光が、幻惑した彼女を震え上がらせる。

「ここはわたしの城。かつてここに住まい、この月を眺めた」

 クロエは亡者のように振り返り、薔薇の蕾に似た唇を上下に割った。

「わたしの獣たちよ。この犬小屋に踏み入りし者は、二度と出ることを許さない。おまえたちはわたしに飼われた、愚かで愛しい獣。それは、おまえも同じこと。沼地の魔女」

 レンは爪弾く指先を止め、漸く顔を上げた。顔色は一転して青白く朽ち、睨めつけるマヤを直視した。

「出て行けと忠告したはずだ。おまえにおれは救えない」

 彼は憎悪も嘲笑もない、不可思議な色を浮かべた。それが見えるたび、彼女は不安定な気持ちに苛まれた。だが、瞳の奥に揺れる小さな魂が、彼女を治療者へと導く。

「あなたは治療でわずかに変わった。だけど、あなた自身が呪縛からの解放を心から望んではいなかった。その傷を失うことに怯えていたからよ。あなたは束縛を望んだ。心以上の痛みを与える束縛でなければ、愛を感じることが出来くなっていた。あなたを救うのは薬《レメディ》でも私でもない。身を滅ぼすほどの愛だけが、あなたを救うんだわ」

「レン、わたしを見なさい」

 低く、深く、海底をさらう囁きが、マヤの言葉を遮った。男は土色にくすんだ肌に安堵の笑みを浮かべ、クロエの凍った微笑を見つめ返した。しかし、マヤは構わず続けた。

「レン、あなたが本当に愛しているのは……」

「マヤ!」

 広間に駆け込んだのはモリだった。息をきらせ、狼狽しながら、闇夜に集う者たちを見回す。

「クロエがどうしてここに……」

 モリは囚われた兄の姿を見つめ、そして、忌まわしく微笑むクロエを凝視した。

 女は少年の見違えるほど生命力溢れる躍動を笑い、感動に似た震えを放った。

「素晴らしい。まさに、さなぎから孵った蝶。これこそ、わたしの望む飼い犬」

 片手を伸ばし、指先で曲線を描きながら、妖しく手招きをした。

「ここへおいで。わたしのモリ」

 マヤは少年の腕を即座に掴み、女の抗えない魔力から意識を離した。

「モリ、おまえは邪魔だ。向こうへ行け」

 目を細めて吐き出す兄に、モリは頑なに首を振った。

「嫌だよ。ぼくはもうクロエから逃げない。何があろうと自分の意思で、ここから出てみせる。レン、ぼくは行くよ。でも、最後にもう一度言いたかったんだ。兄さん、一緒にここから出ようよ」

「世迷いごとを」クロエは笑った。

「生きる術を知らないおまえたちは、ここを出て生きてはいけない。外界に渦巻く闇の中で、うちひしがれる姿が目に浮かぶ。おいで、モリ。手のかかる子犬ほど、躾甲斐があるというもの。さあ、わたしの元へ」

 レンに光はなかった。弟を凝視する瞳は冷ややかに曇り、無言で唇を引き締めた。

「兄さん……」

 これで本当に終わってしまうのか。どうすれば兄の気持ちを変えることが出来る。モリは一片の希望を掴むように、兄にすがった。

「ここに何があるの。ぼくには残酷な鎖しか見えない。ぼくが憎いなら憎めばいい。でも、ぼくの知らない何かがあるなら、教えてよ!」

 彼は全身で叫んでいた。兄に対する愛が欠片も失われていないのだと、苦しいほど思い知らされた。だが、レンはうわ言のごとく返した。

「クロエがおれを絶望から救い、愛を与えてくれた。おれは、そんなクロエを愛している。クロエもおれを……」

「嘘だ。クロエは兄さんを愛してはいない」

 モリはほくそ笑むクロエを牽制しながら、苦し紛れに呟いた。女は楽しんでいる。兄弟の間に広がり続ける溝を眺め、その行方を笑っているのだ。まるで、檻の中の獣を覗くように。

「クロエは、ぼくに会ったことを兄さんに話してない」

 例え兄に殺されることになっても、クロエに飼われたりはしない。モリは汗ばむ両手を握り、奥歯を噛んだ。

 レンは眉を顰め、威嚇する猛獣と化した。それは悲しくなるほど殺伐とした視線。しかし、モリは怯む気持ちを奮い立たせて言った。

「望月でも朔でもない。クロエは突然現れ、ぼくに忠告した」

 声が震えた。口にした以上、もう戻れない。

「なぜ、クロエが……おまえに」

 レンは立ち上がった。怪訝にモリだけを見つめ、黒く渦巻く己の内を力の限り静めた。

「ぼくと、クロエには」

 モリは貫く視線から目を逸らさなかった。そして、とうとう意を決して言った。

「兄さんの知らない、 <秘密> があるから……」

サポートをしていただけると嬉しいです。サポートしていただいた資金は資料集めや執筆活動資金にさせていただきます。よろしくお願い申し上げます。