見出し画像

紅い月がのぼる塔/17.炎の酬い

「せいい、ぶつって……?」

 モリは朽ちかけた柵の上段に座っていた。庭に面したその場所は、誰にも邪魔されない兄弟だけの領域になっていた。

 横には兄のレンがすがり立ち、幼い弟の間の抜けた目を見て笑った。

「 <聖遺物> だよ。神様みたいな人の遺品だ。それを見る為に、他の街から沢山の人が聖堂に集まるくらいだ。本物かどうかも分かんないのにな」

「本物じゃないの?」

 好奇を誘う意味深長な言葉に、身を乗り出すモリ。

「さあな。売れば高額、見せれば巡礼者が金を落とす。最近じゃあ、その為に偽物の取引があるくらいだ。汚いよな。信仰なんてくそ喰らえ。司祭さまも、いきなり <聖遺物> なんて言いだして怪しいぜ。 <布きれ> だぜ。ただの布きれ!」

 饒舌に語る兄の横顔を見つめ、沈黙と共に口を開いた。

「それ、マレーナが教えてくれたの……?」

 レンは突拍子もない質問に絶句した。弟の顔がいつの間にか曇っている。

「レンには何でも話すんだね。ぼくには話しかけてもくれないのに」

 両足を交互に振り始めた。それは決まって拗ねている時のしぐさだった。

「なんだ、おまえ……まだあいつが良いのか?」

 呆れて返す兄に、片頬を膨らませて答えた。

「まあ……おれがとやかく言うことじゃないけど」

 口を濁していた。つい先日も彼女と唇を重ねた自分にいたたまれなくなった。

「どっちにしろ、おれたちには縁のない話だ。献金も出来ない貧乏人は、恵みすら受けられないってね。おれたちみたいな奴らはおれたちらしく、忍び込むなり何なりして拝めばいいんだ」

 レンは笑った。どんな苦境にもめげない爽やかな笑顔は、モリの憧れだった。靄も嵐も吹き飛ばす生命力溢れる兄。そんな兄の頬骨に、今日も紫色の痣があった。

 モリは目を伏し、こうして見ているしかない無力な自分を恥じた。

 聖遺物。もし、その恩恵を受けられたら、こんな暮らしから抜け出せるだろうか。兄を助けてくれるだろうか。ほんの少しでも。

 どんなものなんだろう。見てみたい。

 モリは夢見がちな淡い期待を、生きる指針のように描いた。その思いが、酬いとなって崩れ去るまで。

 その夜は、眠りの王の厳かな黒いヴェールが、辺り一帯を包んでいた。

 数日ぶりに母も静かに眠っている。レンが満足な睡眠を得られるのはそんな時だけ。モリは熟睡する兄を遠巻きに一瞥し、手に蝋燭と火打石を携えると、真夜中の廊下を忍び歩いた。

 いつもなら些細な物音にも反応する兄が、今夜は弟の危険な冒険を後押しするように微動もしなかった。

 家を抜け出すのは案外簡単だった。隣接するかつての厩舎に、そっと忍び込む。

 今となっては荒れ果てた物置小屋と化したそこに、家畜の姿はない。最後に山羊のマルコビッチを手放して以来、ここは辛い思い出の場所となった。

 彼は入口付近の壁面を素早く探った。隠しておいた鉄挺を取り出し、再び夜の農道に飛び出した。

 走った。誰にも出会わないことを祈りながら、明かり一つない暗闇を駆け抜けた。

 聖堂に辿りつくまで、彼は一時も休まなかった。司祭邸の明かりも消え、そこは不気味なほどしんと静まり返っている。

 マレーナにこの姿を見せたかった。自分も兄のように大胆不敵なのだと、見せつけてやりたかった。

 彼女の部屋に向けて溜め息をつくと、敷地の裏手に回った。

 今にも崩れ落ちそうな古ぼけた小さな聖堂。軋む床には補強板が打ちつけられ、必ずそこで躓く者もいる。会衆席も傾き、ミサの間は誰もが細心の注意を払った。

 そんなうらぶれた聖堂も、聖遺物が来てからというもの、夜間には鍵が取りつけられた。忍び込むには裏手の傾いだ扉をこじ開けるしかない。

 モリは破裂しそうな心臓と闘いながら、鉄挺を扉の隙間に差し込んだ。

 先のことなど考えられなかった。ただ見るだけ。聖遺物を一目見ることが出来たらそれでいい……。

 幸い板を上から差し込むだけの、質素な閂錠だった。聖堂に忍び込むなど、そんな背徳を犯す者はいない。そこに、司祭の民に対する信頼が表れていた。

 切れ切れの吐息を漏らしながら、板を慎重に持ち上げた。水を打つ静けさの中に、施錠の音が鳴り響く。

 首を竦め、辺りを入念に見渡した。人の気配はない。とうとう息を殺して扉を開くと、聖堂の中に侵入した。

 暗闇だった。震える手で火打石を打つものの、いつものようにはいかない。何度も根気良く繰り返し、漸く手の平ほどの蝋燭に火を灯した。

 どこまでも続く深々とした洞窟のように、そこは仄かな絶望を伴っていた。奥歯に響く床の軋みが、あらぬ妄想を連れて来る。押し寄せる闇に叫びたくなる衝動を抑え、壁の穴を潜り抜けた。

 その先は礼拝堂だった。辛うじて並ぶ窓にも薄布がかかり、月明かりすら頼りない。

薄く漂う甘い香りに誘われると、蝋燭を頭上に掲げ、祭壇に広がる花畑を見つめた。

 途端に花の津波に呑まれた。溢れるほどの献花が祭壇上を埋め、聖遺物を讃えている。

 その周りを鉄の燭台がぐるりと囲み、すきま風の漏れる質素な板張りの聖堂で、そこだけが不釣り合いな派手やかさに包まれていた。

 更に天井から垂れ下がる菫色の薄布が、厳かな神秘性を醸していた。

 燭台に火を灯したモリは、献花の奥を見つめた。そこには、無言の威光を放つ金の箱が据えられていた。

「聖遺物……」

 思わず声にした。まるでその箱から覗かれているような、誰かに見られている錯覚がする。

 ふと見上げたモリは、壁に掲げられた聖なる肖像を見た。その静かに伏す瞳に、鋭い光が宿った気がした。

 湧いた恐怖に足を速めると、箱の前に雪崩れ込んだ。

 躊躇う間もなく触れていた。ひややかで堅い感触。指先に当たる細かな装飾の凹凸。小さな手の平に重荷を与え、それでも彼は、阻む蓋を思いきり押し上げた。

 重厚な見た目に反して軽い蓋だった。モリでも簡単に開けられたその中には、一見して何の変哲もない布が収められていた。

 これが、聖遺物……?

 呆然と凝視し、黄ばんで薄汚れた布の切れ端を軽く撫でた。

 これじゃ、母さんの服の裾と変わらない。

 気付けば吹き出しそうになっていた。所々に濃い染みを残した汚らしい布を、なぜ多くの人が崇めるのか、モリには理解が出来なかった。

 その滑稽さに落胆する一方で、彼の頭中には忌むべき考えが生まれようとしていた。

 果たしてこれは本物なのだろうか。こんな汚い、ただの布が。もし贋物だとしたら、それでもこうして <聖遺物> として罷《まか》り通るのなら、この布を……。

「モリ……?」

 それは突然、礼拝堂に響き渡った。視界に火花が散り、胸に強烈な一撃を感じた。予想もしない恐怖に目眩を覚えると、慌てて聖遺物から手を離し、背中で隠そうとした。

 しかし、手の平に蝋燭がなかったことも、献花や燭台に触れていたことも、混乱の中で見えてはいなかった。

「居なかったから心配したぞ」

 レンの声だった。献花の影に隠れ、モリからはその姿が見えない。

「おまえがこっちに走っていくのを、 <妖精じいさん> が見てた。直ぐにここだと思った」

 モリは少しも動けなかった。道端を徘徊する老人の存在を忘れていたことに震えた。

見られた……。

「ここで何をしてるんだ」

 どうして気付かなかったんだ。あんなに注意したのに。

「レン……」背後に生じる、きな臭さ。

 そうだ、蝋燭を何処へやった。

 指先から額へ鳥肌が立った。これも、邪な考えを浮かべてしまった罰なのだと思った。

「どうしよう……」

 一瞬でも、どうして自分にこんな大それたことが出来ると思ったのか。今になって身のほどを知らない愚かさに当惑した。

「聖遺物が……」

 もう、終わりだと思った。暗闇を駆ける姿を見られ、こうして聖堂にまで忍び込んでしまった。そして、聖遺物を……。

「モリ!」

 たちまち火の手が上がった。祭壇を覆う布に燃え広がり、それは、聖遺物までも紅い炎に包んだ。

 モリは振り返った。火柱が壁を走る。献花を焼き、薄布が炎を天井へと連れて行く。

 レンが走り寄るまで、朦朧と火の軌道を見つめた。聖なる肖像すら容易く呑み込む炎の猛威に、モリは不思議と、畏敬の念を抱かずにはいられなかった。

サポートをしていただけると嬉しいです。サポートしていただいた資金は資料集めや執筆活動資金にさせていただきます。よろしくお願い申し上げます。