見出し画像

【435日目・朝】自分自身の愛や神性と共に生きていけますように。千日祈り on Facebook アーカイブ 2021.4.1

祈り動画

瞑想動画


4月もとうとう始まりました。


祈ります。



・・・。



常に、常に、常に、ブレない自分自身と、芯、本質、核、神性、、、神さま性と書いて神性、、、と共に居られますように。

感情がどれほど波立っても、どんな突発的な事件とかでパニックに陥っても、どこかで自分の神性、自分の本質、自分の核、本質の自分自身、自分自身の魂、、、いろんな呼び方あるけれど全部一緒だと思うんですよね。それと共に居られますように。それを意識していられますように。そこに触れていられますように。そこと繋がっていられますように。

それがあったら自動反応的な応酬、、、言い返したり、、、「それを言うならわたしも言わせてもらいますが」みたいにしてワーッと出てきたりしないと思うんですよね。


常に、常に、常に、自分の本質と共に居られますように。

自分自身の神性とどこかで繋がっていれていますように。触れていられますように。

どこか覚醒した部分を残せますように。どこか冷静な部分を残せますように。

感情の波にさらわれてしまいませんように。感情の波に飲み込まれてしまいませんように。


愛に繋がっていられますように。

愛、自分自身の愛に触れながら、常にいられますように。

罵られたりね、批判されたり、喧嘩を売られたりしている最中ですら、そこに触れながら居られますように。

自動反応的な怒りや批判の応酬に飛び込んでいかずに済みますように。


これは本当、祈りなので、できるかできないかって言うととても難しいことだし、そのやり方とかも長い間の訓練が必要なことで、「こうすればいいですよ~」みたいな「自分自身の愛と繋がっていたらできますよ~」みたいなそんな簡単な話じゃない、難しい。昔っから、悟りを開いた人たち、覚者と呼ばれるような人たちは、長い訓練でそこの域に到達してきたわけですよね。だから、わたし自身も全然道半ばでまだまだ未熟者なんですけれども、祈ります。

そうできますように。

わたしが常に自分自身の本質と繋がって冷静にいられますように。非難の応酬に参加せずにいられますように。怒りとか攻撃とか防衛反応とか傷付きとかそういう反射的な爬虫類脳的なところに振り回されずに生きていけますように。

爬虫類的な脳に振り回されるのではなく、大脳新皮質と共に居られますように。

自分自身の愛に触れていられますように。自分自身の神性に触れていられますように。

自分自身の愛や神性と共に生きていけますように。

感情を波立てずに生きていけますように、、、これはおかしいな(苦笑)。感情は波立っても良いと思うんですよ。感情を波立てるのは素敵なこと。ただ、振り回されずに生きていけますように。自分自身の神性と、神さま性と、愛と、本質と、魂と、、、全部同じ意味だと思いますが、繋がってそこから生きていけますように。

そこから生きていけますように。わたしがそれができますように。世界中の人がそれができますように。

一人でも多くの人が、一瞬でも長く、それができますように。


・・・。


それでは、瞑想(のライブ配信)の方に移ります。お時間のある方はお付き合いください。

素晴らしい一日を、素晴らしい4月の始まりをお過ごしください。




祈りと瞑想を生業にしたい、という私の願いを応援してくださってありがとうございます。

各種ご支援、感謝します。
 
今後とも、

このnoteの「気に入ったらサポートボタン」
または「個人セッションを受ける」
あるいは「銀行振込による投げ銭」
 
のどれかから支援してくださいませ。
 
よろしくお願いします。
 
 
●個人セッション

ショートコース 25分間 5,500円(税込)
ロングコース 50分間 10,000円(税込)
 
コーチングやタロット占い、各種セラピー、各種ヒーリングやエネルギーワーク、チャネリングなど、今までの私の20年間のセラピスト・コーチ人生で私が学んできたすべてを総合的に組み合わせたオリジナルセッションを提供します。
 
仕事、お金、恋愛、パートナーシップ、婚活、終活、なんでもご相談ください。
 
オンライン(Skype、Zoom、Messenger)にて実施します。
 
お申し込みは、ホームページの申込フォーム

または電話 090-2897-5124 にてお願いします。



●投げ銭振込先

 
ゆうちょ銀行口座
14320-15455691 オオツカ チズ

(他銀行からの振り込みの場合は以下となります)
【店名】四三八(読み ヨンサンハチ)
【店番】438
【預金種目】普通預金
【口座番号】1545569


祈り、そして瞑想し、祈りや瞑想から受け取ったメッセージを周囲と分かち合いながら生きていきたい。 分かち合うための手段の一つが、こちらのNoteです。 私が受け取ったものがあなたと分かち合えたなら、本当に嬉しい。