見出し画像

#102【話が噛み合わないんだよね。。。】

飛行機に乗りたくてウズウズのマネリテ向上委員長ちづるです^ ^

本日のお題は

【転勤するんだよね、、、、】

私の入っているゼミの先生が言ってました。昔の同僚(証券マン)と会ってきたんだけど、まるで話が噛み合わないんだよね、、、と、言ってました。

先生がいつも言う基本のお話です


最も簡単に確実に成果を得ることができるのは、企業が生み出すr(リターン)を獲得すること
これは簡単に得られるが時間がかかる、
また、途中の値動きを受け入れる必要ある


コレが投資の基本の考えです。未来のために投資信託を始めるならば、来年このお金を倍にしたいと言う方には、投資信託は合ってないと言う事です。大切な事は、どの投資信託が儲かるかでは無く、長い目で見て目先の値動きにハラハラドキドキしない事。かたや、売り手側は、どうかと言うと、「今人気はこちらの商品がお勧めです」とか言ってくるわけです。証券マンの朝の始まりは、日経新聞の読み合わせからスタートするそうです。どの記事が気になる?何が今のトレンド?なんて会話の世界観なのです。

投資とは、売った買ったのお話はバツです!そもそも何故何のために貯めたいか!

相手主導のお話は、相手が販売したい商品を勧めて来ます。

先生が言ってました。

彼らは2、3年で、転勤するからね(汗) 損失出てもお客様への責任は、次の担当営業マンだから!だからこそ、IFAの皆さんの様に、地域に密着して、正しいご提案出来る方こそが大切なのです。  

と言われました。

そーは言っても。。。そもそもが分からない、マネー初心者さんは、ご相談くださいませ♪

先ずは、考え方、どうなりたいか、どうしたいかからお聞き致します^ ^

では、また


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?