見出し画像

12年使っているパソコンが

とうとう駄目らしい…
OSが古いので、実はこのnoteは、見れないところだらけ。
画像は見れないし、クリックしても、表示されないところがたくさんあるけど、文章を発信したり、他の人の記事文章を読んだりすることはできるから、使える部分で使っていた。
文章縛りも悪くない。

長い時間使うと熱くなるので、ここ2年くらい、パソコン使うのは一日3時間くらいにして使ってきたけど、本当によく活躍してくれた。

購入金額を使用時間で割ると、一日にして30円弱。通信料は別途だけど、このパソコンから与えられたものは、そんなどころじゃない!

普通は、こんな持たないものらしい。物持ちがいいとはよく言われるけど。
「えっ!まだそれが動く環境?!」とびっくりされて、「ならかえってそのパソコン、貴重品だね。今は逆に手に入れるの難しい」と言われたこともある。

「しょぼんのアクション」っていう、最近のパソコンではできないゲームができる環境なので、子どもが結構最近まで、一生目懸命遊んでクリアできて喜んでた。
画像はその、貴重なゲームクリア画面。
うわ〜、フラッシュのこの感じ‥✨「THANK YOU FLASH and GOOD-BY FLASH WORLD!  またどこかで会おうね」、か‥😢

私のものの考え方や、子どもとの関わり方などを人に発信したら、きっと救われる人がたくさんいると言ってくれた人がいる。

もしそうだったら、それは嬉しいな…

毎日、恐ろしい事件のニュースで溢れている世界。新しい命の誕生は祝福されるべきはずなのに、生きていくのは辛く苦しいこと、いつそんな恐ろしい犯罪、災害に遭うかわからない現実では、あまりにも酷い矛盾・・

私には子どもがいるのだから、私に何ができるかわからないけど、もしその現実をほんの少しでも、良くできることがあったら、そうしたい。そう思って、ここで発信しようと思った。

文章の発信は、パソコンじゃないと難しいから、また、新しいパソコンを購入したら、発信を少しずつ続けていけたらと思う。

しばらくは、パソコンが使えないならそれはそれで、その生活を楽しむ時間を過ごそう。

ネット時間が減った分、このところ家にあるDVDやビデオ録画などをよく見ている。

今日はジェレミー・ブレッドの「シャーロック・ホームズ」の録画を見るのが楽しみ♪
触ったポットが熱くても仕草をキメるホームズ、何度見てもイイ!👍

本棚の漫画や本にも手が伸びることが多くなる。

新しい情報は大事だけど、気が滅入るニュースや、うんざりな商業CMなどに関わることなく、自分の持ち物は、また見返したいと思ったものだけを残すようにしていっているから、確実にいい時間、力をくれる。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?