見出し画像

ビンゴのご褒美で 最高のタイミングを考える

「あなたのタイミングで良いので、手が空いたら声をかけてください」と言われると、永遠にそのタイミングがやって来ない気がする。

石田ゆり子さんに言われるのであれば、悪の大魔王との世界の存亡をかけた一戦の最中でも「今、めちゃ手隙っス」とこたえて、ゆり子タイミングに、ゆり子ウェーブにがっつり乗るだろう。

画像1

とにかく誰にこの言葉を言われるかが重要だと思う。

で、大概、適当な時間が経過した時点で、なんとなく声をかけてしまう。

良いタイミングではない。

「日立 世界・ふしぎ発見」でのスーパーヒトシ君を出すタイミングも難しい。

1問目で出してもルール上問題ではないが、黒柳さんから「こいつ現場の空気読んでないなー」と評価され、「ちょっとプロデューサー、誰なのあの子、何ぎわの何子ちゃんなの?スーパーヒトシ君の出し方も分からない田舎者をキャスティングしないで!」と言われそうだ。

じゃ、スーパーヒトシ君を出す最高のタイミングっていつだろう。

それは決まっている。

地球に巨大な隕石が接近している時。

隕石を破壊しようと核弾頭を搭載したミサイルを発射するも、隕石の核を破壊することは出来ず。

諦めが全世界を覆う。

その時、スーパークイズマスターの草野仁が世界中のモニターに映り

「それでは、ここでクエスチョンです。この隕石はこの後どうなる?」

1・地球に衝突する

2・ヒーローが現れ隕石を粉々に砕く

すると人々の手に光輝くスーパーヒトシ君が現れる。

黒柳徹子が長年獲得してきたスーパーヒトシ君が、彼女の玉ねぎ頭から全世界にむけて次々に飛び出してゆく。

驚く全世界の人々、そして、みんな笑顔で「2・ヒーローが現れて隕石を粉々に砕く」と言ってスーパーヒトシ君を置く。

笑顔の草野仁。

そして光輝くスーパーヒトシ君になると共に、空に向かって飛び上がり、巨大な隕石を「ボッシュート‼︎」

エンディングに流れる「この木なんの木」の歌はオーケストラバージョン。

はい、これがスーパーヒトシ君を出す最高タイミングです。

誰かに漫画を描いて欲しい。

(2020年8月2日 No.60でビンゴをしたご褒美)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?