マガジンのカバー画像

睡眠の質を高めるデルタ波刺激サウンド

18
睡眠潜時(眠るまでの時間)を短くする、中途覚醒を減らす、総睡眠時間を長くする、深いノンレム睡眠の時間を増やすためのツールとメソッドを提供します。
運営しているクリエイター

2023年7月の記事一覧

イランのテヘラン大学の実験で、

・睡眠潜時(眠るまでの時間)が、19分 から 7分に、
・中途覚醒回数が、 2回から1回に、
・総睡眠時間が、6時間から7.3時間に、

改善した仕様のサウンドを改良しました。

3Hz(デルタ波モノーラルビート)刺激入り

ヘッドホンやイヤホンはいりません。

タイ・マヒドン大学の実験で、1晩聞いただけで、深いノンレム睡眠が増えたことが確認された仕様のサウンドをヘッドホンが不要なように改良したサウンドです。デルタ波(3Hz モノーラルビート)刺激入。30分仕様ですが、3回繰り返し再生がお勧めです。

イランのテヘラン大学の実験で、

・睡眠潜時(眠るまでの時間)が、19分 から 7分に、
・中途覚醒回数が、 2回から1回に、
・総睡眠時間が、6時間から7.3時間に、

改善した仕様のサウンドです。

3Hz(デルタ波バイノーラルビート)刺激入り

タイ・マヒドン大学の実験で、1晩聞いただけで、深いノンレム睡眠が増えたことが確認された仕様のサウンドです。デルタ波(3Hz バイノーラルビート)刺激入。30分仕様ですが、3回繰り返し再生がお勧めです。

デルタ波(3Hz)バイノーラルビートが睡眠の質を高くする

デルタ波(3Hz)バイノーラルビートが睡眠の質を高くする

睡眠が深くなると脳ではデルタ波が増えてくることが知られていますが、逆にデルタ波の刺激を睡眠時に受けると、私たちの眠りは深くなります。

最近2つの大学がこのことを証明する報告をしています。
どちらも「3Hz(デルタ波)のバイノーラルビートによる聴覚刺激で睡眠が改善された」という内容になっています。

デルタ波刺激(3Hz)が睡眠の質を高くする報告1

タイ マヒドン大学(タイでトップ3に入る国立大

もっとみる