移りゆく風邪

おはようございます。良い一日を。

夏休み初日1日プール行った後。
旦那と義母、筋肉痛。息子風邪を引く。
数日後、旦那が風邪を引く。
更に数日後、娘が風邪を引く。

一方、私。
\\\無傷///

筋肉痛にもならなければ、風邪も引いていない。
握力は9歳でペットボトルの蓋も開けられない。
ロングスリーパーの軟弱体質。

一日の大半を家事と育児に費やして寝てるような人生。
好きな事順位1位は寝ること。2位は料理。3位はゲーム。

肝臓病持ちなので、昔から常に疲れた感覚がありそれが幼少期からの通常運転でして。
気持ち的には無傷といっても無傷ではないというか。
常にHPMPが赤字か黄色かのどちらかです。
肩にミニモルボルがいて臭い息を出して状態異常が常にある感じ。
誰か私のHPMPゲージどっかに落ちてませんか?それさえあれば、調整出来るはずなんですけど…

今はあるのは、頭痛、全身倦怠感、右横腹の痛み、肩、腰、足の痛み、食欲不振など。そう、他の人と比べると痛み耐性が高すぎるんです。
まぁいつもの事だし!めっちゃ元気!!と思ってしまう。
もしかして病院行った方がいい?
家族に気遣って節約云々言ってる場合じゃないのかな?
暑いから行きたくない。食べ物なら動くんですけどね。

…ま、まぁ気が向いたら行きます( ' -' )
恐らく筋肉痛じゃないかな、と思いますし。
いやでも前からこうなんだよね…いやまさかね…ハハ。

なんで無茶するのって、本気の死にたがりでして。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?