見出し画像

[コラム] 育児メモ

ちょっと息抜きに

==========
娘と一緒にトイレに入ると、「チッチ出たー!すごーい!」と大きな声で褒めてくれるの、嬉しいけど、公共のトイレではやめてほしい…。


==========
息子よ。
妹が手を洗っているスキを狙って、光の速さでトイレのドアを開け、便器のフタを開け、便器に手を入れようとするのをやめてくれ。


==========
娘。💩の絵を見て「アイス!」と言った。
母さんの心は汚れている。


==========
【神々の遊び】
保育園に息子を迎えに行き帰ろうとしていたら、上のクラスの女の子が寄ってきて「羽つけてあげるー」と折り紙で作った羽を息子の背中に貼ってくれた。
息子は自分で背中が見えないのでくるくる回ってしまって、本物の妖精のようだった。
女の子は羽を貼るとすぐに走り去って、もう姿は見えなかった。


==========
息子のデス声がすごい。

ぐお”ぉ”ぉおおぉ〜!!!

自転車の前に乗りながら、雄叫びをあげるので、道ゆく人が何事かと振り返る。
息子はご機嫌でデス声を発しながら、まるでスターのように両手をフリフリ、自転車は街を走り抜ける。

ぐお”ぉ”ぉおおぉ〜!!!
お”ぉ”ぉおお”ぉぉお〜!!

お散歩中の犬がいると、デス声のまま、

ワ”ンワ”ンワ”ンワ”ンッ〜!!

と叫ぶ。
犬はびっくりして振り返る。

息子は犬のことを「ワンワンワンワン」だと思ってる。
なぜなら私が「ほら、ワンワン、ワンワン」と2回言ってしまうからだ。

ワ”ンワ”ンワ”ンワ”ンッ〜!!


==========
見たものを何でも口に出して言う娘。
自転車で走行中、散歩している犬がいると状態を報告してくれる。

「大きいワンワンだよ」
「ふくきてるよ」
「いっぱいいるよ」
「ちいさいワンワンだよ」
「うんちしているよ」

いずれもバカでかい声で言う。


==========
娘が何もない天井を見ながら、

「ぼーる!ぼーる!あかいぼーる!ちょうだいな〜!」

と言って「ください」のジェスチャーをしてる。
やめてくれ。


==========
娘「保育園PayPayで行ってるの」


==========
毎度無理難題を要求してくる2歳児の娘。
母さんはついに乳を飲ませながらうんこを拭くという技を身につけた。


==========
ぽにょ ぽにょ
さかなこと♪


==========
【のっぺらさん】

息子の保育園の先生からのお便りや日誌に時々、「のっぺらさんを探しました」「のっぺらさんに会いに行きました」などと書かれていて、のっぺらさんってなに!?とずっと思っていた。

送り迎えの時に聞こうと思って、いつも忘れてしまっていたのだが、今日ようやくその正体がわかった。

保育園のお散歩でよく行く大きな公園に、茶室みたいな建物がある。

そのお家がいつ行っても留守なので、子供たちは、誰の家なんだろう??とずっと謎に思っていたそうで。

そしたら、ある日、茶室の近くで「知らない人について行かない」という看板があることに子供たちは気がついた。

その看板には顔が影になって見えない人の姿が描かれていた。

「これはきっとのっぺらさんだ!この家にはのっぺらさんが住んでいるんだっ!」

ということになって、それ以来、その公園に行くと、子供たちは顔のない「のっぺらさん」を探しているのだと。


==========
右手にキリン🦒、左手にゾウ🐘をずっと持っているので、食事がはかどらない息子。


==========
保育園からの帰り道、娘が「いたよー!」というので「何が?」と聞いたら「ちゅきー!」と空を指差し言った。
「おいでー!こっちおいでー!」
と月を呼ぶ娘なのであった。


==========
キッチンに下がっている食器用の布巾で口を拭いていたので、そっちはお皿のだから口を拭かないで、と教えたら「お皿の?お皿の?」と繰り返す娘。

おさらのー!おさらのー!

と連呼しているうちに、いつのまにか「うさぎ〜!うさぎ〜!」になっていき、布巾を床に敷いて、その上でピョンピョン飛び跳ねだした。

やめてほしい…。


==========
壮絶な修業の結果、家を出る時間を30分過ぎ、ようやく靴下をはき始めたと思ったら、その柄に触発されて、「キラキラ星」を振り付きでフルコーラス歌う娘を、ニコニコしながら見てられるようになった。


==========
カッパ着用でフードを深々と被った息子を自転車の前に乗せて街を走るとET感がすごい。


==========
娘2歳。
黒いマスクの人がいると「忍者?」と言ったり、ちょっと足を広げて立っている人がいると「ポーズしてる!」とか大きい声で言うのやめて。


==========
兄ちゃんのうんち処理を見にきた娘。
股間を指差し「袋、大きいよ」と何回も言っている。

袋って言うのやめてほしい…。


==========
娘2歳が本読んで〜と持ってきてた。
読もうとしたら「おぱいぱいで〜」とオプションを要求。

いやだ、と断ったら…
「おぱいぱいのみながらぁ💢よむの💢」
と激怒された。

ポップコーンなしで映画はムリって感じなのであろうか…。


こういうのはTwitterでやっとります。

https://twitter.com/chiyo_bb

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?