マガジンのカバー画像

子育て関連

16
2016年生まれの男の子(21トリソミー)と、2018年生まれの女の子の子育てにまつわるお話
運営しているクリエイター

#リハビリ

[コラム] 3月21日は世界ダウン症の日

3月21日は国連が定める「世界ダウン症の日」。 ヒトの細胞の中には遺伝子がある。 遺伝子は染色体の中に入っている。 ヒトには2本で1組の染色体が23対、合計で46本の染色体がある。 このように染色体というは通常2本セットになっているのだが、ダウン症候群の人たちの21番目の染色体は3本になっている。 故に21トリソミーとも呼ばれる。 それで3月21日がダウン症の日なのね。 うちの5歳になる息子も、ダウン症候群である。 今日はダウン症を身近に感じてもらおう! という

[コラム] 世界ダウン症の日

今日3/21は『世界ダウン症の日』だ。 前にも書いたが、うちの4歳になる息子はダウン症だ。 せっかくなので、今日はダウン症の息子を通して私がこれまでに体験したことや思ったことをまとめてみようと思う。 ※ちなみに、ここは普段SF小説を主に書いてるアカウントです。 ダウン症とは詳しくはWikiなど見てもらうとして…。 まずは簡単にダウン症とは何ぞやを説明したいと思う。 ダウン症というのは、遺伝子疾患の一種である。 人間の細胞の中には生命の設計図、DNAが入っている。 D