マガジンのカバー画像

私とnoteそして夢

91
私の自己紹介、noteとの出会い。 人生二度目の家を建てること。
運営しているクリエイター

#記事紹介

【note向上委員会】1週間のふりかえりと来週の予定について4月1回目開催

4月最初の日曜日。 新年度、あわただしい毎日でしょうか。 この記事は次の方にオススメです…

chiyo
3年前
84

note向上委員会が広がっています|良いことは取り入れたい話

noteのふり返りしていますか? 1ヶ月毎が多いでしょうか? 私は週に一度「note向上委員会」 …

chiyo
3年前
111

【note向上委員会】1週間のふりかえり|5月5回目開催

5月最後の日曜日。 都内は暑いくらいの快晴です。 でもそろそろ梅雨入りしそう・・ 折りた…

chiyo
3年前
56

【note向上委員会】1週間のふりかえり|6月1回目開催

6月に入って1回目のふりかえり。 1年の半分まできましたね。 「もう半年・・」 「まだ半年・…

chiyo
3年前
60

note向上委員会が拡大中です!

今週はあのウワサの「note向上委員会」が 拡大している!という話です。 今年の3月からはじめ…

chiyo
3年前
96

【note向上委員会】1週間のふりかえり|6月2回目開催

1週間のふりかえりをする日曜日! 「note向上委員会」をスタートしてから 3ヶ月が経ち、今週…

chiyo
3年前
85

【note向上委員会】1週間のふりかえり|6月3回目開催

1週間のふりかえりをする日曜日。 今週もうれしいことがたくさんありました✨ どうぞ最後までお付き合いくださいね(*^^*) 🌿note向上委員会の目的 ① 1週間ごとに振り返り、テキスト・つぶやき数確認し、無理がないかチェック。 ② 1週間の投稿内容と先週との比較として自分の記録を残す ③1週間の気付きと今後の予定の方向性を考え、来週のnoteへつなげる。 🌿noteからのお知らせ  【企画参加】記事 < とっておきのnoteご紹介します> congratu

【note向上委員会】1週間のふりかえり|7月2回目開催

7月2回目の日曜日ですね。 急な大雨や雷雨に見舞われたり しばらくは不安定な天候が続きそ…

chiyo
3年前
71

【note向上委員会】1週間のふりかえり|7月4回目開催

大会直前にもゴタゴタのあった 《 TOKYO五輪 》が開幕となった今週、、 感染症対策を考えると…

chiyo
2年前
79

【note向上委員会】1週間のふりかえり|8月1回目開催

連日ものすごい暑さですね(・・;) 屋内で冷房をつけていても 水分をしっかり摂って熱中症に …

chiyo
2年前
67

【note向上委員会】1週間のふりかえり|8月2回目開催

スポーツ選手それぞれの活躍と ボランティアの方のサポートが 素晴らしかった東京五輪✨ 日本…

chiyo
2年前
50

【note向上委員会】1週間のふりかえり|8月4回目開催

8月22日、今月4回目の《 note向上委員会 》 今年3月からはじめた1週間のふりかえりは 今回の…

chiyo
2年前
51

5日遅れのnote向上委員会|2月21〜27日

5日遅れ・・書く意味あるのかな? こんな事を思いながらも、やっぱり今まで継続してきたので遅…

chiyo
2年前
66

note編集部マガジンに追加され驚いた話

noteをはじめてから丸7ヶ月がすぎたところです。 実は、5月31日にこんなお知らせが届いていたことに気がつかずにいました。 気がつかないというよりも・・ どなたかがマガジン登録してくれたのかなと。 後でゆっくり確認しようと、そのままでした。 昨日の夜、note7ヶ月の記事を書こうか考えながら 何気なくダッシュボードを確認したところ・・ 「企画記事」をさしおいて 「大豆のおいしい摂りかたとイソフラボンの効果について」のPVが3000越えていることに驚き・・ 何