見出し画像

こころ元気になーれ

おうちにいる時間が増えている。

生活の変化は、こころとからだに影響する。

これは、happyを模索する日々を記録しようと思い立って書いたお話。

外出自粛、在宅勤務。

おうちにいる時間、増えたなあ。

しみじみと思う。
家に帰るのは寝るためだけ、なんてことも以前はあったけど、今や仕事も食事も、ぜーんぶ家。
もちろん、外に出て社会を支えてくれている人たちもたくさんいて、家にいられるのは、ありがたい話。

それでも、がらっと生活が変わると、やっぱりこころに負担がかかる。
小さなことにいらっとしたり、どうしようもなくさみしくなったり。
こころの負担は、からだの負担にもなる。

今、どれだけこころを元気にできるかが、自分にとって、とても大切になってきた。

マイナスをゼロにすること、ゼロをプラスにすること

最近、自分のこころを元気にするアプローチは大きくわけて2つあると気が付いた。

①マイナスをゼロにする→こころのガス抜き
②ゼロをプラスにする→自分のご機嫌をとる

そのときの自分のこころの状態次第で、使いわけている。

1つずつ、みていってみようと思う。

マイナスをゼロにする、こころのガス抜き

なんとなく、こころとあたまがモヤモヤするとき。
なんとなく、小さなことにいらっとしてしまうとき。
なんとなく、悲しい気持ちになるとき。

そういったこころがマイナスの状態にあるときは、急いで対応してあげる。
そうでないと、どんどんこころが苦しくなるから。

例えば、こころとあたまをからっぽにすること。
こうやって文章を書いたり、好きな音楽を聴きながら少しでもお散歩して太陽の光を浴びたり。
お仕事は違う頭の使い方をする時間、もしくは意識的に思考を止める時間を作るようにしている。

例えば、人と時間を共有すること。
愚痴は聞いている方も嫌だろうし言うのも嫌、かといってオンライン飲み会!みたいなのも気疲れする。
気のおけない人と、だらだらとするだけ。
電話は繋がっていても、無言の時間があったり、お互い自分のやりたいことやっていたり。
喋りたくなったら、喋る。
ただ繋がっている、それが心地良い。

こうやって、しゅんとしおれたこころを、元気とまではいわなくても、ひとまず「問題ない」といえる状態にもっていく。

あ、今、こころの状態が良くない。
そう感じたら、すぐに対処するようにしている。

なーんもしたくなかったら、ベッドの上でごろんとするだけ。
そうやって時間を過ごす自分を、責めないようにしてあげる。

ゼロをプラスにする、自分のご機嫌とり

こころの状態は、良くも悪くもない。
そんなときには、自分にちょっとしたhappyを与えてあげる。
自分のご機嫌を自分でとってあげるのだ。

急務ではないけど、意識的にこれをするのも、結構大事な気がする。
どうしたって落ち込むときは落ち込むけど、少なくともこまめにこころをプラスにしておくと、マイナスに転がりにくくなるから。

例えば、おいしいものを食べること。
"おいしいものを食べる"のが大事なので、自分で作りたい気分のときは全力でお料理するし、気持ちがのらなければ買ってくる。
時間をかけてふかふかのホットケーキを焼いたって良い、近所のおいしいインドカレー屋さんのとろとろのチーズナンを頬張るのだって良い。
とにかく、おいしいものを口にして、ほっこりすることが大事。

例えば、インプットをすること。
本を読んだり、オンラインセミナーに参加したり、わくわくする瞬間をつくっていく。
学ぶことの価値は、知識や考え方の広がりで、物事のとらえ方が変わること。わからないことによる不安がなくなること。そして、未来の可能性に想いを馳せられるようになること。
まあまあエネルギーが必要な行為だけど、モチベーションをある程度高く保ち続けるためにも、やっぱりわたしには必要な時間。

こうやって、ちょっとhappyな瞬間を生み出すことも、総じてこころを元気に保つために、大切だ。

こころ元気になーれ

手段はひとによってさまざま。
何はともあれ、自分のこころの変化に敏感でいること、自分に合った対処方法を複数もっておくことが、今の生活に適応していくために必要だと思う。

何よりも大事なのは、うまくいかないことを責めないこと。
無の時間だって、それが自分にとって必要な時間だという価値を与えてあげれば、無駄じゃない。

「何かしなきゃ」「有効に使わなきゃ」という気持ちは大事だけど、そうなれない自分を責める必要なんてないと思う。

こうやって、適度に甘やかしながら、うまく自分のこころの手綱を握って日々を過ごしたい。
澄みきった青空に向かって靴を思いっきり蹴り上げるような、そんなきりりとした爽やかな気持ちで迎えられる朝を1日でも増やせれば、わたしはそれで充分だ。

----------
(おまけ)
この記事を書いてから投稿するまでの間に、ゆるっとプチ断食をしました。
3日間、ヨーグルトとスムージーor野菜ジュース+塩分補給の梅干し。そして白湯。
家にいると、何かしら食べてしまうので、胃を一休み。
今後数日間は消化に良いものを食べます。これを機に少し身体に優しく生活しよう。