chitoseworks

はじめまして。 TVゲームと動物が大好きなchitoseworksと申します。 自分の…

chitoseworks

はじめまして。 TVゲームと動物が大好きなchitoseworksと申します。 自分の好きなことや気になったことを書き留め、皆さんと共有したいと思い、noteを始めました。 どれくらいの更新頻度になるかまだ分かりませんが、少しずつ充実させていきたいので、よければご覧ください。

最近の記事

  • 固定された記事

ファミコン版ドラクエ2は難しい!でも何故?

 現在と比べると、ファミコンはとにかく難しいゲームが多いです。 それは当時から既に国民的RPGであり、シリーズ第2作目にして240万本も売り上げたドラゴンクエストⅡでさえ、例外ではありません。  実際にプレイしたことがなくても、終盤の難所「ロンダルキアの洞窟」やブリザードが繰り出すザラキなど、今作の難しい点はいくつも知っているという方は少なくないでしょう。  しかしながら話題に上がりやすい表面的な部分を把握している方は多くても、ゲームとしての具体的な仕様や、そもそもの難し

    • それでもファミコン版ドラクエ2を少しでも楽にプレイしたい!

       前回「ファミコン版ドラクエ2は難しい!でも何故?」という記事を投稿させていただきました。  そちらの記事では、難しさの原因を大きく3つに分けて紹介したのですが、ならば難しさだけではなく、どうしたら多少でも楽にプレイできるようになるのかについても伝えるべきではないか。  ネットやSNSが発達し、攻略情報が出揃った今でもなお高いハードルを、少しでも下げる術を伝えるべきではないか。  そう思い今回、中でも効果が高く実践しやすいものを3種、ピックアップしてみました。  有名な裏

      • テリア種じゃないけどテリア?その名はチベタンテリア

         人間のペットやパートナーになり得る動物を考えた時、猫と並ぶメジャーな存在として、誰もが犬を想像するでしょう。  中でも実に30以上の品種を数えるテリア種は、ヨークシャーテリアやボストンテリアなど、見たことはなくても名前は知っているという方も多いと思います。  古くから狩猟用として、また近年は愛玩用として人間に親しまれている犬種ですが、テリアの名を冠しながら、実はテリア種ではない犬種がいるのをご存じでしょうか…?  今回はそんな不思議な犬、チベタンテリアをご紹介いたします。

      • 固定された記事

      ファミコン版ドラクエ2は難しい!でも何故?