見出し画像

ADHDさんと、やめられない未完了

ADHDさんにとって、増え続ける未完了問題のひとつが、「結果が出ないことをやめられない」こと。 

やらなくてできないことを手放すのは、もちろん正しい。

でも、やめることができるほどやっていないのでやめられない問題。これはどうしたらよいのだろう。

やりたくないからやめることは、やめる決意をしなくても自動的に起きるはず。気がつけば、別の何かに邪魔されてやれていないこと。結果が出ないこと。 そもそもやり切った感がないのです。 

ADHDさんの「断れない、振り回される」特性を理解して、いったんは良しとしよう。そして、自分中心で、自分ファーストで行こう。

いつまでも大きな未完了を抱えることは不幸にちがいない、そこから卒業するためにも、邪魔が入らない世界を手に入れることが大切みたいだ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?