初めてエレキギターを買ったので色々触ってみた雑感

半年くらい前に父親からOvationのAdamasっていうアコギ(エレアコ)を譲ってもらって、部屋でTHE BACK HORNとか Syrup16gの曲を適当に弾き語りしてたんだけど、こないだ遂にエレキを買いました。Fender JapanのHybrid Ⅱのテレキャスの薄いピンクみたいな色のやつです。アンプ込みで13万くらいして実質無職の大学生にはかなりデカい出費だったけど衝動を抑えきれなかった。

ちょっと前にギターやってる友達に連れられてスタジオに行ったことがあって、そこでエレキを触ったことはあったんだけど、ちゃんとエレキを練習するのはこれが初めてです。そんで色々触ってみた感想なんだけど、まず最初に思ったのは「アコギに比べて圧倒的にバレーコードが楽」ってことです。マジで「F→G→Am」みたいなコードをフレットずらして弾いたりチャキチャキカッティングするのがめちゃめちゃに楽しい。アコギだと弦が滑りにくい上にそもそもハイコードだと音が軽くなってしっくり来ないという理由で基本的にはローコードを弾きたがる傾向があると思うんだけど、エレキは弦がツルッツルだし弦のテンションが弱いのでガンガンハイコードが弾ける。ただ5弦ルートのハイコードは相変わらずだるい(アコギよりは遥かにマシだけど)。エレキだと5弦ルートは薬指でバレーする人が多いけど指が痛い。E♭とか殺したくなる。

そんでパワーコードが難しい。自分はアコギから入ったので基本的に6弦を全部鳴らすっていう弾き方が染み付いてるせいで、「2本の弦だけを押さえて他はミュート」みたいなのがめっちゃムズい。絶妙な力加減で弦に触れないと音が鳴っちゃう。パワーコードってエレキ始めた人が最初に習得するようなめちゃめちゃ簡単な技術みたいに言われてるけど、普通にコード鳴らした方が楽じゃん!!ってなってる。まぁ普通のコードじゃなくてパワーコードが使われてるのにも「音が濁らない」とかそういう理由があるんだろうからちゃんと練習しますけど。同じ理由でオクターブ弾きも難しい。でもめっちゃ楽しい。

あとソロとかフレーズ弾くの難しすぎ。こちとら今までコード弾きしかしてこなかったんですわ。指板のどこを押さえればどの音が出る、みたいなのが把握できてない。開放弦がEADGBEで12フレットで一巡して…みたいな基礎的な知識は知ってるけど、現状弾きたいフレーズで押さえるフレットの運指を暗記してるだけ。何やらスケール?とやらを覚えると良いらしくて、ペンタトニックスケールがCDEGAで…とかは知ってるんだけど、そういうのを覚えるとなんでソロが弾けるようになるんだ…?指板に法則性があるんだろうけど…。自分は絶対音感があるんですけど、ギターをやる上では相対音感の方が有利なんだろうなって何となく思います。

取り敢えず現状できるのはコード弾きと簡単なアルペジオくらいだけど、それでもめっちゃ楽しいです。取り敢えずTHE BACK HORNの「冬のミルク」と「コバルトブルー」を練習してるけど前者はパワーコードとAメロのフレーズとかギターソロが、後者はリフとオクターブが難しい。気長に練習したいです。

ぶっちゃけバンドとか組みたい気持ちはあるのだけど、就活やら卒論やらでそろそろ忙しくなりそうなのと、そもそも自分にはメンバーを募集するような行動力はないので無理そうです(はぁ)。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?