見出し画像

貴方の楽しみはあなたのもの

私は昔からドラマが好きだ。

ふと思い出したドラマは、あの往年の日韓共同製作をしたTBSドラマ
『輪舞曲(ロンド)』
主演・竹野内豊、チェ・ジウ 
ジャンルは、ざっくりいうと刑事物である。

韓流ブームは私が覚えてる所だと、NHKで放映していた『冬のソナタ』
「微笑みの貴公子」と呼ばれヨン様スマイルが世の奥様を魅了したぺ・ヨンジュンとチェ・ジウが主演
四角関係がベースの途中記憶喪失になったりする、悲恋物だ。
他は、『ホテリアー』『太王四神記』『美しき日々』『天国の階段』『宮廷女官チャングムの誓い』『チュオクの剣』『コーヒープリンス1号店』等々、、
枚挙にいとまがない位、韓流ブームが訪れた。

私は、特に記憶に残っているのは、『ホテリアー』『天国の階段』『宮廷女官チャングムの誓い』。(当時録画してDVDに落として保存版を作成する位好きだった)

日本のCMにもいろんな韓流スターが登場して、芸能界を賑わした。

そんな中で企画されたのが、TBS開局50年記念事業の一環として日曜劇場枠のこのドラマ。
このドラマの主題歌としてデビューした、綾香の歌声に衝撃を受けた。
(伸びのある歌声に新人とは思えなかった)
ドラマは韓流味のドラマというより、サスペンスドラマで、日本のドラマティストで、そこまで大ヒットでは無かった印象だ。(寧ろ視聴率は振るわなかった印象)

私もドラマはイマイチだったけれど(サスペンスにするなら他の韓流ドラマの方が優秀だったと言わざる終えないかったから)、物珍しさと、主題歌の素晴らしさでこのドラマを観ていた。
先日最後まで聴けなかったけど、noteプロデューサーの徳力氏のミライカフェで、過去の韓流ドラマの話題が出たから、ふと思い出してしまった。

因みに今は韓流ドラマは全く観ていない。
一番ハマって観ている海外ドラマはWOWOWで放映中の『ニュー・アムステルダム4 医師たちのカルテ』
このドラマはアメリカの医療のリアリティが詰まっていて、見逃したくなくなるドラマだ。(今は丁度シーズン折り返し地点に入った所)
様々な人種の登場人物やゲスト俳優がおり、群像劇そのものだ。
人の喜怒哀楽が良く表われているドラマだと思う。
WOWOWはペイテレビで、昨今のサブスクでは、第一の選択肢になりずらいのかも知れない。でも私は15年程?前から契約していて、解約するタイミングを逃す位価値があるサブスクだと思っている。

かつてはTSUTAYA、ゲオ、街のレンタルビデオ店に通って、ビデオやコンテンツをレンタルしたものだが(子どもの幼児期には借りたものの、中々観る時間が取れず、ついつい返却を忘れて、返却時の延滞料にビビったものだ汗)、ネットですぐ観れる今の世の中には自分の年を実感せずにはいられない。

いつだって時間は有限。
それでもこれだけは!と楽しみたいコンテンツは各人様々だ。

そんな貴方なりの拘った余白時間を楽しんでみたらどうだろうか。


この記事が参加している募集

#多様性を考える

27,686件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?