見出し画像

達成感

8月に転職し、はや一ヶ月。まず感じるのは今の組織はフラットで、みんな優しい!そして服装も労働時間も自由度が高く、それでもみんなはハードワーキング。初めての異業種への転職もあり、新鮮な驚きが多い。

そんな中で私のチームは1年で一番の繁忙期に当たり、なかなかのバタバタぶりではあったが、何とか落ち着いてきた。振り返ると、この1か月は勉強することが多く、久しぶりに仕事で興奮を覚えた。

前職も決して悪い職場ではなかった。生まれた子供との時間を確保するため、文字通り9時5時の職場を選び、穏やかな数年間を過ごしてきた。しかし、一通り回せるようになるとやはり物足りなさを感じる。待遇面も不満はなかったので、40手前にしてこのままセミリタイアのような生活を過ごすか、新しい挑戦をすべきか2ヶ月ほど悩んだ末、チャレンジすることにした。

その甲斐があり、今はいろんな問題にぶつかりながらもワクワクな毎日を送れている。そして、ポジションが上がるにつれて会社に及ぼす影響も大きくなり、一ついい仕事をすると、それだけで自分の年収は稼げたなと感じることがある。(勘違いだったら申し訳ない!)

先週までの忙しさはまさにそのような結果に終わり、転職後の早いタイミングで成果を出せたことに、安堵と達成感を感じながら、娘の誕生日を祝った。

今は子供たちと遊ぶ時間が少し減り、寂しさも覚えるが、それ以上に仕事に楽しさを感じて、意外にも自分は仕事が好きなんだなと、驚いている自分がいる。

山登りと似たようなもので、登下山の時間と比べると、達成感を味わえるのはほんの一瞬。でもその一瞬があるからこそ、また登りたいと思えるのだろうな。週末はゆっくり休んで、来週からまた頑張りましょう!

その前に、明日は娘人生初のディズニーランド。目一杯楽しんでくれるといいな。皆さんもよし週末を!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?