マガジンのカバー画像

メモ書き日記帳

20
推敲なしのメモ書き日記。これをきちんとまとめて文章にできたら、ブログ(https://zenessay.kosonji.com/)に掲載したいのですが、できる気がしないです。なの… もっと読む
運営しているクリエイター

#講話

禅僧の正法眼蔵講話「摩訶般若波羅蜜」メモ書き5日目

理解できない話、意味がよく分からないやり取りの例えとして「禅問答みたいだ」と一般的に使われる場合があります。 しかし実際の所、禅問答を含めて、仏教の話には、そこに「伝えたい大事な事」があります。仮にここではその大事な事を「般若(智慧)」と呼ぶ事にしましょう。 空気はそこにありますが、それはつかむことも、見ることもできません。指し示すこともできません。般若(智慧)を学ぶ際は、この空気のように学ぶべきなのです。 これが前回の話でした。 般若(智慧)は空気のように学び、そし

禅僧の「雑阿含経巻第15-389」講話メモ書き1日目

今回は1日目ということで動画を見る所から。 ▽原文はこちらに記載している。 「四諦とはどういう教えなのか?」について簡単に説明した。 苦諦 風 苦しみはある 追い風、向かい風もある 集諦 火 煩悩はある 命の炎でもある 滅諦 囲い、または、せき止める堤防、壁 「火=煩悩」は「風=苦しみ」によって、大きくなったり、小さくなったり、揺らぐ為、囲う。 ろうそくの炎のように、暖炉の火のように、囲うことで調節できる環境が調う。 道諦 道 調節の仕方、囲