見出し画像

ナポリ〜シチリア旅行記 その5 パレルモ街歩き、ストリートフード、聖ロザーリアのお祭り

シチリアの首都パレルモは見どころだらけ!

旧市街の庶民的な街並み

街中のいたるところにある教会を見たり鐘楼に登ったりしました。

聖キアーラ教会の鐘 狭い螺旋階段がキツかった…

ランチはBallaró市場でストリートフード♪
茹でたタコ、魚介のグリル、フライ、アランチーニ(ライスコロッケ)など屋台が並び、気楽につまむことができます。

食材、お土産屋の屋台がズラリ

アランチーニと茹でたタコ、パルミジャーナ(ナスとモッツァレラチーズとトマトソースの重ね焼き)を食べました。

アランチーニの具はミートソースをチョイス

パレルモ大聖堂から延びるVittorio Emanuele 通りとショッピング通りのMaqueda通りの交差点の広場Quattro canti(四つ辻)を通りました。

それぞれの角の建物に春夏秋冬を表す彫像が

ここはパレルモの旧市街の中心に辺り、とても賑わっています。
夜はパレルモの守護聖人・聖ロザーリアのお祭りがありました。

ライトアップされたMaqueda通り

Quattro cantiで立ったまま待つこと2時間…「あと1時間で始まる」と言われたので待つことにしましたが、1時間で始まるわけないのがシチリア〜

待ちに待った聖ロザーリアの山車

気を失って運ばれる人もいた程の人混みの中、天空アクロバットも見られました。

クレーンで吊り上げた星から人がぶら下がるアクロバット

年に一度のお祭りに偶然遭遇し、滅多に見られないものが観られて忘れられない夜になりました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?