見出し画像

ネット将棋大会のソフトクリームとどう付き合うか

軽率なツイートをして場をかき乱してしまった反省として将棋配信でのソフトクリームについて考え直しています。お陰様で将棋ウォーズの達成率がトロトロしてきました。降段しそうです。


ソフトクリームは本当に多いです。配信者だけが取り上げられがちですがリスナーもすごい数がいます。「何故そんなことするのか?」と考えるのは無意味です。常に大量に発生していますから、人間とはそういうものと思うしかありません。

FPSのチートのようにはっきりした痕跡が残りませんから、認定は困難を極めます。時折(頻繁に?)痺れを切らした配信者やリスナーが「◯◯はソフトクリームだ!証拠はこれだ!」をやってしまいます。私は絶対にしないように気を付けていましたが、今回それをしてしまいました。猛省しています。

今回私がそうした発言をしてしまった理由は①某将棋サイトでのBAN②短期間でのあまりに急激な棋力向上③非常に怪しい数値(詳細は伏せます)④本人からの自白めいた呟き⑤チェスサイトでのBAN経験(チェスサイトは謝れば不正があったとしても一度は許す傾向にある)があったためです。
しかし、結果としては某サイトは誤バンを認めましたし(その後再びバン)、ご本人もソフト指しをその後否定されています。
今後は本人が完全に不正行為を認めた場合にしか公では発言しないように致します。


これからのお話。これからも配信者リスナー問わずソフトクリームは大量発生します。そのたびに顔を引きつらせながら適当なks米をして場をやり過ごすしかありません。高段リスナーはそのたびに多大なストレスを積み重ねています。今いる将棋V界隈は本当に人間が出来ている人ばかりなのでほとんどの人が暴発して証拠不十分でごちゃごちゃ言ったりしません。正当な手順を踏んでサイトや運営に報告するのみです。本当に尊敬しています。

しかしぼくはもう限界です。その対策の一つとしてリアル大会にまた出ようと思います。某疾病のせいでそもそも大会がないんですけどね……

あとこれを読んでいる誰か。闇コミュニティがあったら教えてくれないか?公では言ってはいけないあれやこれやを爆発させたいんじゃ。
キチゲ、貯めて連絡待つぜ☝( ◠‿◠ )☝☝( ◠‿◠ )☝☝( ◠‿◠ )☝☝( ◠‿◠ )☝

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?