見出し画像

#カワイクイキタイ31「水中の涙は見えない」

 このかなしさやさみしさにおわりはあるのか。

 死ぬまで続くならちょっと絶望ではないか。言葉にするよりただ涙を流したい日もある。

 涙が出そうになったら水に潜る。そんな泣き方をずっとしている気がする。木は森の中、涙は水の中へ。するとほら、確かにあるのになかったことに。

 水に潜るとからだは濡れるけど、心もずっと濡れている。

 はやくおわんないかな。いつかおわんのかな。

 このかなしさ。このさみしさ。

 居なくなったりしない人。

 答えを求めず、時間を気にせず、話していい人。同じ言語を持ちながら、無言の時間が心地いい人。流れる涙の理由を聞かずただ隣に居てくれる人。どんなときも、どんな姿も、嫌いでも許してくれる人。

 そんな人が、あなたなら。あなたが、探してた人かも。そう思った日もあったなぁ。

 喜びは、喜びでしかなく。
 悲しみは、ただの悲しみでしょ。
 同じであってほしかった。私の喜びがあなたの悲しみに、私の悲しみがあなたの喜びになっては、とても一緒に居られないもの。

 そんな風に見てたんだ。そんな風に考えたこともなかったよ。そっか、それは悲しい。水中で泣くことより、もっと悲しい。

 信じてたのになぁ。信じてたのに。

 たったひとりでよかったのに。

 例えば、世界がいやになって眠った夜があって。望まない朝がきて、まだ夢の中にいたい時。「起きたらいいことがあるよ」と声がした。

 目を開けたらあなたがいて、パンケーキが湯気を立てていた。

 ほんとにあった、いいこと。
 こんなに素敵なことが待ってるなら、もっと早く起きればよかった。目を覚ましてよかった。生きててよかった。大袈裟だけど、嘘じゃない、そう思った。

 きっとこういうことなんだ。

 ちょっとしたことの積み重ね。一度や二度ではなにも決まらなくて、染み込むような喜びも、千切れるほどのかなしみも、大きな出来事ひとつが起こすものじゃない。

 小さなことがいっぱいあって、気付いたり気付かなかったり、傷付いたり傷付かなかったり、それが、ある日溢れるだけのこと。

 だからなのか。話したいのは。

 よしと改まってする会話は、何月何日の何時から何時と決めてする会話は、会話じゃなくて会議と呼ぶんだ。それじゃ伝わらない。話せることなんてひとつもない。

 ひとりごとのように。駅から家までの道を歩くように。花に水をやるように。歯を磨くように。

 私はあなたと話がしたい。

ひとくちメモ

人生はうまくできてる。
嬉しいことも悲しいことも必要な時に必要だから起こってる。

きっと、今じゃないとかこの人じゃないとかで、間違わないために悲しいことが起こる。同じように、もしかして、とまだ見ぬ希望に気付くために嬉しいことが起こる。確信するのはきっとずっと先。でも、理解はしておける。そういうふうにできてると。

「起きたらいいことがあるよ」と、私を起こして朝ごはんを用意してくれたのは、文目ゆかりという大好きな人。この朝のことだけで一本書けそうなくらいに、私の目からは何もかもがビューティホーに見えてた。うれしかった。こういう日や、こういう瞬間だけを、生きてゆけたらよいのにね。

写真に残そうとしてくれる人がいい。特別な日がある時は、ちゃんと特別にしてくれる人がいい。思うだけじゃなくて、言うだけじゃなくて、そうしてくれる人がいい。

私がしたいと思うことを、同じようにしたいと思ってる人。どこかにいますように。見つかりますように。

撮影日:2023年12月3日
撮影場所:世田谷区の公園

ゆかりのパンケーキ

いつも読んでくださりありがとうございます。 サポートしていただけたらとってもとってもうれしいです。 個別でお礼のご連絡をさせていただきます。 このnoteは、覗いて見ていいスカートの中です。