見出し画像

#カワイクイキタイ14「あなたとわたしはよく似てる」

 一人で眠る快適さを知っていながら、私たちはどうして誰かと寝床を分け合いたがるのだろう。一人の方がたくさん食べられるのに、味が変わるわけじゃないのに、おいしいものを一緒に食べたいのはどうしてだろう。

 私たちが分け合っているのはどうやらモノじゃないらしい。

 さみしさの形が似ていればいい。かなしみの形が似ていればいい。どうせ分からないんだったら、全然分からないよりちょっと分かった方がいい。よろこびとかおどろきも、なんとなく似てたらいい。同じじゃなくていい。あなたとわたしはよく似てるから、似てないところも大事なんだよ。

 干した下着が風にあおられて、機嫌よく泳いでらっしゃる。外に下着を干すなんて、なんて、つまんないこと言わないで。私は「魚みたいだね」って話がしたかったのに。

 でも難しいところなんだけどね、これは「『魚みたいだね』って話をしようよ」って言ってする話じゃないんだよ。わかる?分かんないか。

 雨の音も相まって、とても美しかったのに。せっかく私たちだけだったのに。

 私のかなしみに冗談でもおめでとうなんて言わないでほしかった。私のかなしみに、これでよかったんじゃない?なんて、知った口利かないでほしかった。なんも分かってない。なんで分かんないんだ。なんで分かんないんだ、こんな簡単なこと。

 想像力は愛だ。想像力を欠いた言葉は全部「あなたが大切じゃない」の意訳だ。想像力を使った言葉は全部「あなたが大切です」の意訳だ。

 嫌がることをしない。喜ぶことをしたい。一緒に住んでる猫までかわいがること。一口ちょうだいと言わなくても一口くれること。かなしみやさみしさを想像すること。自分のことにするんじゃなくて、自分のことのように想像すること。

 油断していいよ。ここにあなたを攻撃するものはなにもない。お腹見せてくれてうれしい。大丈夫、傷付けない。やわらかい部分見せてくれてありがとう。守ろう。どうかゆっくりと眠れますように。

 だって、あなたもわたしも、自分を傷つけない相手の前でしか、安心して眠れないのだから。

ひとくちメモ

猫は本気だしたら人間を殺せますが、
飼い猫のオリーブとジンジャーは
私を攻撃するどころか
世話を焼いて手を舐めてくれます。

私も、その気になれば攻撃できますが、
する気がこれっぽっちもないし、
そのことを彼らも知っているので
お腹見せて寝ています。

できるとするは全然ちがう。
その気になれば簡単に傷つけられる距離にいて
絶対に傷付けないと分かってること。
安心できること。信じられること。

人と分かりあうのはとても難しい。
別に嫌われてもいいけど
嫌われたいわけじゃないし
傷付いてもいいけど
傷付きたいわけじゃない。

相手の孤独がなんとなく分かって
お腹見せて寝れる関係って
とても尊いと思ったお話でした。

撮影日:2023年2月18日
撮影場所:代々木上原

いつも読んでくださりありがとうございます。 サポートしていただけたらとってもとってもうれしいです。 個別でお礼のご連絡をさせていただきます。 このnoteは、覗いて見ていいスカートの中です。