山口千咲

つくば市民大学とコミュニティ・ファシリテーション研究所で、場についての探究を始め、意図…

山口千咲

つくば市民大学とコミュニティ・ファシリテーション研究所で、場についての探究を始め、意図を持ったフィールドの風向きを感じながら、嵐に巻き込まれ嵐を呼び起こしつつ、日々を暮らしています。

最近の記事

販売終了:萃点探究・9月11日チケット

萃点探究「開始のセッション」を受講済みの方が対象です。 継続!自己の萃点を探るワーク 2021年09月11日(土)10:00~12:00 萃点探究・開始のセッションの中で行ったワークと同等の内容です。 デジタル教室のURLは、この下の記事購入後に確認できる有料記事部分に 記載しております。ご確認くださいませ。 受付終了のため、デジタル教室に関する有料記事部分を削除しました

    • 萃点探究9月「開始のセッション」

      「萃点探究」開催日時(全てZOOMを使用したオンライン開催です) 2021年9月コース:3セッション10,000円 9月18日(土)①10:00~12:00 ②14:00~16:00 9月25日(土)③10:00~12:00  こちらのnote記事のご購入で、上記3回の講座全てにご参加可能です。 萃点探究「開始のセッション」について内容詳細の記事はこちら ※デジタル教室のURLは、この下の記事購入後に確認できる有料記事部分に記載しております。ご確認くださいませ。 3

      有料
      10,000
      • 萃点探究・8月28日チケット

        萃点探究「開始のセッション」を受講済みの方が対象です。 継続!自己の萃点を探るワーク 2021年08月28日(土)08:00~10:00 萃点探究・開始のセッションの中で行ったワークと同等の内容です。 デジタル教室のURLは、この下の記事購入後に確認できる有料記事部分に 記載しております。ご確認くださいませ。

        有料
        3,000
        • 萃点探究8月「開始のセッション」

          「萃点探究」開催日時(全てZOOMを使用したオンライン開催です) 2021年8月コース 3セッション10,000円 8月08日(日)8:00~10:00 8月15日(日)8:00~10:00 8月22日(日)8:00~10:00 ※8月中は日曜に開催いたます こちらのnote記事のご購入で、上記3回の講座全てにご参加可能です。 萃点探究「開始のセッション」について内容詳細の記事はこちら ※デジタル教室のURLは、この下の記事購入後に確認できる有料記事部分に記載しており

          有料
          10,000

        販売終了:萃点探究・9月11日チケット

          萃点探究・4月3日チケット

          萃点探究「開始のセッション」を受講済みの方が対象です。 継続!自己の萃点を探るワーク 2021年4月3日(土)10:30~12:00 萃点探究・開始のセッションの中で行ったワークと同等の内容です。 デジタル教室のURLは、この下の記事購入後に確認できる有料記事部分に 記載しております。ご確認くださいませ。

          有料
          2,500

          萃点探究・4月3日チケット

          萃点探究・3月6日チケット

          萃点探究「開始のセッション」を受講済みの方が対象です。 継続!自己の萃点を探るワーク 2021年3月6日(土)10:30~12:00 萃点探究・開始のセッションの中で行ったワークと同等の内容です。 デジタル教室のURLは、この下の記事購入後に確認できる有料記事部分に 記載しております。ご確認くださいませ。

          有料
          2,500

          萃点探究・3月6日チケット

          萃点探究・2月6日チケット

          萃点探究「開始のセッション」を受講済みの方が対象です。 継続!自己の萃点を探るワーク 2021年2月6日(土)10:30~12:00 萃点探究・開始のセッションの中で行ったワークと同等の内容です。 デジタル教室のURLは、この下の記事購入後に確認できる有料記事部分に記載しております。ご確認くださいませ。

          有料
          2,500

          萃点探究・2月6日チケット

          萃点探究2月「開始のセッション」

          2/20追記 お申込み受付終了 こちらの記事を購入いただいても参加できる講座はございません。 新たな講座の予定は、こちらの記事をご覧ください。 (デジタル教室のURLは、有料記事部分から削除いたしました。) ーーーーーーーー 「萃点探究」開催日時(全てZOOMを使用したオンライン開催です) 2021年2月コース 2月20日(土)①10:00~12:00 ②14:00~16:00 2月27日(土)③10:00~12:00 こちらのnote記事のご購入で、上記4回の講座全て

          有料
          10,000

          萃点探究2月「開始のセッション」

          萃点探究1月「開始のセッション」

          「萃点探究」開催日時について(全てZOOMを使用したオンライン開催) 2021年1月コース (1)1月16日(土)①10:30~12:00 ②14:00~15:30 (2)1月30日(土)③10:30~12:00 ④14:00~15:30 こちらのnote記事のご購入で、上記4回の講座全てにご参加可能です。 萃点探究「開始のセッション」について内容詳細の記事はこちら ※デジタル教室のURLは、この下の記事購入後に確認できる有料記事部分に記載しております。ご確認くださいま

          有料
          10,000

          萃点探究1月「開始のセッション」

          萃点探究12月「開始のセッション」10,000円

          開催お礼 こちらの講座は既に開催済です。 こちらの記事をご購入いただいても、参加できる講座はございません。 「萃点探究」開催日時(全てZOOMを使用したオンライン開催) 2020年12月コース (1)2020年12月19日(土)①10:30~12:00 ②14;00~15:30 (2)2020年12月26日(土)③10:30~12:00 ④14:00~15:30 こちらのnote記事のご購入で、上記4回の講座全てにご参加可能です。 萃点探究「開始のセッション」について内

          有料
          10,000

          萃点探究12月「開始のセッション」10,000円

          YAMI入学受付中

          YAMI大学が始まります。 8月27日20時からは、オープニングとしてYAMI大祭を行います。 こちら ↓ のサイトで参加受付中です。 https://bit.ly/2YvChNt 「YAMI大学」のサイトより引用 すべてが経験だ。 息をするように学ぼう。世界が学校だ。 YAMI大は、さまざまなテーマにおける「教えたい人」が立ち上げた「私塾」のネットワークだ。 基本ツールは、コロナ情況によって一気に普及したZoomである。 https://www.yami-dai.s

          YAMI入学受付中

          萃点探究・12月12日チケット

          開催お礼 こちらの講座は既に開催済です。 こちらの記事をご購入いただいても受講できる講座はございません。 萃点探究「開始のセッション」を受講済みの方が対象です。 継続!自己の萃点を探るワーク 2020年12月12日(土)10:30~12:00 萃点探究・開始のセッションの中で行ったワークと同等の内容です。 デジタル教室のURLは、この下の記事購入後に確認できる有料記事部分に記載しております。ご確認くださいませ。

          有料
          1,500

          萃点探究・12月12日チケット

          萃点探究・11月7日チケット

          開催お礼 こちらの講座は既に開催済です。 こちらの記事をご購入いただいても、参加できる講座はございません。 萃点探究開始のセッションを受講済みの方が対象です。 自己の萃点を探るワーク 2021年11月07日(土)10:30~12:00 ※紙とペンをご用意ください 紙:A4程度の大きさ1枚 ペン:線を数本、描きます 萃点探究・開始のセッションの中で行ったワークと同等の内容です。 デジタル教室のURLは、記事購入後に確認できる有料記事部分に記載しております。ご確認くださ

          有料
          1,500

          萃点探究・11月7日チケット

          萃点探究・10月3日チケット

          10/3追記 既に開催済みのため こちらの記事を購入いただいても参加できる講座はございません。 ご参加くださいました皆様、ありがとうございました。 新たな講座の予定は、こちらの記事をご覧ください。 ーーーーーーーー 自己の萃点を探るワーク 10月03日(土)10:30~12:00 萃点探究・開始のセッションの中で行ったワークと同等の内容です。 (開催済みのため、デジタル教室のURLは、有料記事部分から削除いたしました。)

          有料
          1,500

          萃点探究・10月3日チケット

          萃点探究の総合案内

          1.萃点探究・開始のセッション1コース3セッション 10,000円 内容紹介 2021年10月コース ⇒チケット記事は準備中 10月16日(土)10:00~12:00 10月23日(土)10:00~12:00 10月30日(土)10:00~12:00 2021年9月コース ⇒チケット記事はこちら 9月18日(土)10:00~12:00 14:00~16:00 9月25日(土)10:00~12:00  2021年8月コース ⇒販売終了 8月08日(日)8:00~10:00

          萃点探究の総合案内

          「萃点探究」開始のセッション

          萃点とは?「萃点」とは南方熊楠が作った言葉です。 熊楠は論文を書くときに、「腹稿」と呼ぶマインドマップのような下書きを作って、「萃点」を見出していました。 彼は、世界の中にフラクタル性を見出し、集まり重なりが起こる点を観察していたのです。 今回は、この熊楠の手法をお借りして、色々なものが交わり集まった凝縮点(エッセンス)を探ることで 現代を生きる私たちも、ジグザグとよろめき歩く人生が、実はそれが最小作用の道(最小抵抗経路)であるということを観察したいと思っています。 開

          「萃点探究」開始のセッション