見出し画像

長女からヘルプ⚠️文字がうまく入らない時の対処方法【Power Automate Desktop】

こんにちは!
パソコンインストラクター歴10年の
チサです。(*´∀`)

昨日のnoteで
長女が👱🏻‍♀️
Power Automate Desktop仲間に
なったことを書きました。


で…さっそく
試しに『レポートひな形』
作ってみたようです。

完成見本はこんな感じのひな形👇

画像1

レポートの最初に
学部名とか
学籍番号とか
名前をいれておきたいみたい。


で、こんな感じの
Wordのひな形を
Power Automate Desktopの
デスクトップレコードの機能だけで
作ってみたそう。


デスクトップレコードの機能
パソコンで操作した内容を
録画して🎦
自動プログラミングしてくれる機能♪

めっちゃ簡単に
プログラムが作れるんです♪

ほんと!
びっくりするくらい
簡単にできる!

でもね…

長女から👱🏻‍♀️

文字入力が
変になってしまった
💦と

ヘルプが!!
(/´Д`)/Heeeeeeeelp!!!!!

事情を聞くと

名前の部分を
日本語で入力しているのに、
なぜか
出来上がったひな形は
アルファベットになってる…💦と

で、実際
わたしもデスクトップレコードの機能で
ひな型を作ってみたところ!

たしかに!
文字入力がおかしい!!
(
੭ᐕ))?

チサ って名前を入力はずなのに
できあがりは
Tisa になってた!!

画像4

??????

デスクトップレコード機能では
IMEの切り替えができない仕様なのか⁉️とマイクロソフトさんのページを
調べてみたところ

対処方法が書かれていました。
(入力時に右クリック → IMEでテキストを追加する)👇

でも、今回は、
イチから操作し直すのはめんどいので
直接プログラムを修正します!
\_ヘ('ω' )カタカタ


<手順>

① どこを直せばいいのか探す

画像2


👆この6行目の
キーの送信(今回文字入力した部分) 
っていうところを
ダブルクリックして修正します!


② 文字の修正

画像3


送信するテキストのところをよくみると…
チサ って入力したはずなのに
なぜか
Tisa  ってなってる
💦

この間違っている文字を
削除して
正しい文字(今回なら『チサ』)に
直すだけ。


これで
終わりです♪

ちなみに
ここに書かれている
{Return}っていうのは

Enterキーが押されたことを
意味するので
消さないでくださいね♪

プログラミングは
おかしな動きをしても

あとからなんぼでも
修正できます!

そのかわり!
ちゃんと動くかどうか
しっかりテストするのは必須‼️

ちょっと変なことになっても

あきらめないで!
(真矢さん風⭐️)

地道に修正していきましょう♪
(o´罒`o)

ではでは
またあした!
(*´꒳`*)/

◆6冊目Kindle📕
Excelショートカット【力試しドリル】

内緒でこっそり修行して
みんなを驚かせよう!
\_ヘ(ω`●)カタカタ

◆7冊目Kindle📕
海外バージョン♪

************
★チサのTwitter🐣

https://twitter.com/chisa91010081

フォローしてもらえたら
めっちゃ喜びます!
ヽ(=´▽`=)ノ


◆チサのデビュー作✨📕

家計管理が苦手な方!
読んでくれたらうれしいな♪
(´∀`*)ウフフ

◆2冊目のKindle📕

Kindle出版に
興味のある方はぜひぜひ!
ヽ(=´▽`=)ノ

◆3冊目のKindle📕

読書が苦手な方にオススメ♪
(・∀・)イイネ!!


◆4冊目のKindle📕

関西弁に興味のある方はぜひ♬
楽しく関西弁をおぼえよう♪
(≧∇≦)b


◆5冊目のKindle📕

Kindle海外出版の経験談です!
チャレンジする価値✨
大アリです♪
(-ω☆)キラリ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?